サビキ釣りが初心者向けである5つの理由 「早起き&夜更かし不要」が嬉しい?

サビキ釣りが初心者向けである5つの理由 「早起き&夜更かし不要」が嬉しい?

季節はそろそろ梅雨。著者の住む近畿地方では、いよいよアジの回遊が本格化してくる。こうなると、俄然楽しいのがサビキ釣りだ。初心者やファミリーでも手軽に釣果を得られるのがサビキ釣りの良いところだが、実は人よりもより釣果を得るためのマル秘テクニックが存在する。今回は、「簡単だけど奥が深い」サビキ釣りの基本・入門編を紹介していく。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター荻野祐樹)

アバター画像
荻野祐樹

釣り歴は約25年。得意ジャンルは渓流釣りと、カワハギ・タチウオ・メバル(全て餌釣り)等。解りやすい!をモットーに発信していきます。

×閉じる

海釣り 堤防釣り

サビキ釣りで釣れる魚種

では、サビキ釣りで一般的な対象となる魚を紹介していこう。

アジ

サビキ釣りの一番人気と言っても過言ではないのがアジ。著者の住む近畿地方では、マアジ(赤アジ)、マルアジ(青アジ)が良く釣れる。10cm以下のものはマメアジ、20cm以下のものはコアジとして扱われることが多い。意外とよく引くので、釣って楽しい、食べて美味しい魚だ。

サビキ釣りが初心者向けである5つの理由 「早起き&夜更かし不要」が嬉しい?夜間は大型のチャンスアップ(提供:TSURINEWSライター荻野祐樹)

イワシ

一口にイワシと言っても多くの種類がいるが、一般的にサビキ釣りで釣れるのはマイワシ、カタクチイワシ、ウルメイワシの三種類。どのイワシも味が良いが、特に脂の乗ったマイワシの刺身は絶品だ。

サビキ釣りが初心者向けである5つの理由 「早起き&夜更かし不要」が嬉しい?イワシはとても美味しい魚(提供:TSURINEWSライター荻野祐樹)

サバ

小型のマサバもサビキ釣りでよく釣れる。夏場からは20cmを超すサイズも掛かり引きも強烈だが、サバはヒトすると横走りするため、仕掛けがグチャグチャにならないよう対策が必須。時期や場所によっては40cm近いサイズもサビキ釣りで釣ることができる。

サビキ釣りが初心者向けである5つの理由 「早起き&夜更かし不要」が嬉しい?コサバでもよく引くので楽しい(提供:TSURINEWSライター荻野祐樹)

サッパ・ママカリ・コノシロ

アジが釣れない季節でも、場所によっては時折回遊が見られる。どの魚も小骨が多いが、から揚げや酢〆にして食べると美味しく頂ける。コノシロは30cm近くになる魚なので、釣れているサイズによっては太目の仕掛けを用意しよう。

その他の外道

サビキ釣りでよく見かける外道は、ガシラ・メバルといった根魚、ウリボウ(イサキ)・チャリコ(マダイ)と言った高級魚の稚魚。その他、サヨリが釣れることがある。注意したいのがバリコ・ハオコゼ・フグといった毒魚。これらの魚は大変危険なため、フィッシュグリップを持参しておくことをオススメしたい。

サビキ釣りが初心者向けである5つの理由 「早起き&夜更かし不要」が嬉しい?チャリコはサビキでよく釣れる(提供:TSURINEWSライター荻野祐樹)

サビキ釣りは手軽に楽しめる

サビキ釣りはあり合わせの道具で楽しむことが可能なだけでなく、シーズンに入れば好きなタイミングで釣行が可能な、非常に手軽な釣りだ。

釣った魚はほとんどが美味しく食べられるし、飲ませ釣りのエサとして使用すれば大物を狙うこともできる。ぜひ、思い思いの目的と楽しみ方で挑戦してもらいたい。

<荻野祐樹/TSURINEWSライター>