静岡県菊川市にある七曲の池が、ひと足早く春を迎えそうな雰囲気だ。現状でも共エサで数釣りが期待できるので、これから水温が上昇すれば宙釣りでも両ダンゴで楽しめるようになる。よほどのことがない限り長竿は必要ないので、ウキも見やすくアタリも取りやすい。ヘタな管理釣り場へ行くよりも、よほどアタリをもらえるので少しばかり遠征をしてみてはいかがだろうか。それに静岡は暖かい!
(アイキャッチ画像提供:週刊へらニュース 熊谷充)
七曲の池の概況
七曲の池は別名・いのちの水とも呼ばれ、周辺田畑へのかんがい用ため池として重要な役割を果たす。かつては水源に恵まれなかったため、たびたび干ばつの被害を受けたが、現在は大井川(大井川用水)からの導水によって安定供給できるようになった。ヘラが放流され、四季を通して釣れるようになったのも、大井川用水によるものが大きい。
大河・大井川から導水しているので大元が濁れば同池の水も濁る。実釣時、水色が白く変色(濁りの一種)していたのも大井川の濁りが入ったものと推察される。
釣況はすこぶる良好で、釣り方・ポイントを問わずよく釣れる。アベレージサイズはエン堤が尺前後で、それ以外は7~9寸とやや小ぶり。今の時期は午後からアタりだすのが一般的だが、同池は朝イチからウキが動くので半日釣行でも十分楽しめるだろう。
ポイント
七曲の池のポイントを紹介しよう。
エン堤
数・型ともにそろう同池の1級ポイント。とくに両サイド(端から10人以内の領域)は中央付近に比べてエサ打ち回数が多く、魚が居着いている感じだ。ただしエサ慣れした良型も多くIQが高めなので、ウキは動いても釣れないジレンマに陥る可能性も。竿は8~13尺もあれば十分だろう。
左岸(北側)
エン堤から北に進むとフェンスを乗り越えるための足場が組まれている。その真下周辺が狙いめ。ふとんかご(ジャカゴ)が階段状に組まれている所だと足場がよくお勧め。
右岸の道跡
詰めれば3~4人が入釣可能。道跡に沿って打つのではなく、道跡を左に見るように釣り台を出す。なお道跡を右に見るエリアは超浅場で、春の乗っ込み期が狙いめ。また道跡そのものは底の状態はよくとも浅いので、今の時期ははずしたほうが無難。
北岸ジャカゴ
ロコ用語で”ふとんかご”と呼ばれるジャカゴが階段状に組まれている。風にも強く好ポイントではあるが、現在はジャカゴが崩壊の危機にあり全域で入釣禁止となっている。