陸っぱりエギング浪費回避術:エギを極力根掛かりさせない方法3選

陸っぱりエギング浪費回避術:エギを極力根掛かりさせない方法3選

陸っぱりエギングでエギの根掛かりは付きもの。ただ、頻度が高すぎると釣りにならないばかりか、お財布にも大打撃・・・。そんな悩みを解消するちょっとしたコツをご紹介。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライターYAHA)

アバター画像
YAHA

拠点は熊本•鹿児島をはじめとして九州各地、エギングをメインにティップランやジギングなど幅広く釣りを楽しんでます。

×閉じる

エギング&イカメタル ソルトルアー

陸っぱりエギングと根掛かり

そもそもイカは表層にいることはまれで、ボトムに生息していることがほとんどではないでしょうか?その為、エギを投げたらボトムまでフォールさせる、それが基本になりますので、沈み根や障害物かどがあれば根掛かりしてしまうのは必然と言えるでしょう。

陸っぱりエギング浪費回避術:エギを極力根掛かりさせない方法3選エギは根掛かりしやすい?(提供:TSURINEWSライターYAHA)

エギの根掛かり防止策3選

当たり前と言いながらもそんなこと繰り返していたら、環境にもよくない、エギがいくらあっても足りないことは皆さんもご承知かと思います。そんな悩みを解消するちょっとしたコツを3つほどご紹介します。

1発目に思いきりシャクらない

フォール直後、いきなり思いっきりシャクってませんか?そうではなく、はじめに軽く浮かせてからシャクってあげるだけでカンナが引っ掛かりにくくなります。

着底させただけではエギは引っ掛かっておらず、エギの姿勢としては、おじぎしているように着底しています。その体勢から、思いっきり手前に、引っ張りながらシャクってしまうことが、沈み根や障害物などにカンナを引っかけてしまう原因になってます。

イメージとしては初めにその場でエギを浮かし、それからシャクるイメージですね。

陸っぱりエギング浪費回避術:エギを極力根掛かりさせない方法3選シャクリはボトムのエギを軽く浮かせてから(提供:TSURINEWSライターYAHA)

エギをボトムに着底させない

これはカウントを取りながら、着底しそうだなというタイミングでシャクる方法です。地形や水深を把握して意識すれば、誰でも簡単にできます。

また、イカは着底させないと釣れないわけではないので、有効的な方法でもあります。

シャロータイプのエギを投入

どうしてもじっくり攻めたい。そんな方に有効な方法です。沈降速度が遅いエギですので、イカにもじっくり見せることができますし、ある程度待ってシャクってもボトムに着底する前にシャクることが意識的に可能で、これもとても有効的です。

根掛かり回避は環境にも優しい

いかがでしたでしょうか。根掛かりばかりしていては、環境にもお財布にも優しくありません。また、釣れるタイミング、いわゆる時合いで根掛かりしてしまうと釣る機会を逃してしまい、かなりもったいないですし、上達にも影響が出てくると思います。価値ある一杯を掴むために、ぜひ根掛かり回避術を参考にしてみてください。

陸っぱりエギング浪費回避術:エギを極力根掛かりさせない方法3選エギとエギングタックル(提供:TSURINEWSライターYAHA)

<YAHA/TSURINEWSライター>