本当は教えたくない船タコ釣りの裏技 イカ用のエギを流用する方法

本当は教えたくない船タコ釣りの裏技 イカ用のエギを流用する方法

今年は9月に入っても釣れ続いているマダコ!マダコ釣りはタコエギというタコ専用のルアーを使用するのですが、実は簡単に安くタコエギを作る方法があります!あまり教えたくないのですが、今回はその作り方を紹介します。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター杉浦永)

アバター画像
Haruka_Sugiura

普段はボートからのベイフィッシングゲームがメインで、愛知県の衣浦港・衣浦マリーナから20フィートほどの湾内専用ボートで出船しています。シーバス・クロダイ・ロックフィッシュなど魚種を問わず、シーズナルゲームを楽しみながら、狙える魚は全て狙うスタンス。釣りの以外にも旅行を趣味として、歴史を学ぶのが好きです。

×閉じる

ソルトルアー エギング&イカメタル

筆者の思うタコベイトをつける意味は?

タコを狙うときは海底を誘うので、中層でルアーを動かすよりもさらにアピールしないと中々タコに見つけてもらえないのではないかと思います。そのため、普通のエギよりもヒラヒラや発色性のあるオプション(筆者の場合タコベイト)をエギに取り付けてアピール力と存在感を海底で高めています。

本当は教えたくない船タコ釣りの裏技 イカ用のエギを流用する方法タコベイトでアピール(提供:TSURINEWSライター杉浦永)

激安タコエギのメリット・デメリット

カンナがイカ用のエギなので、根掛かった際にカンナを伸ばしてエギを救出することができます。タコエギの大きいカンナは、フッキング率は高まりますが、根掛かりすると外しにくいこともしばしば……(笑)。

また、タコベイトをつけることで、エギの存在感を高めるとともに、タコベイトをかえることでカラー変更も簡単にできます!その日のヒットカラーにエギごと変えなくてもタコベイトさえかえてしまえばカラー変更も楽々です!

一方でカンナ部分の強度に問題があるという意見も。カンナがイカ用だとタコの重みでカンナが伸びてしまう場合もあります。

また、カンナのサイズが小さいので、タコがエギを抱いてもフッキング率がタコエギに比べて悪い時もあります。

まとめ

個人的にはロスト率を低くした目的で作ったので、エギをなるべくロストさせたくない人にはオススメのエギです。

一方で、ここぞというポイントで絶対に獲る!という方にはタコエギの強力なカンナのものをオススメします。

<杉浦永/TSURINEWSライター>