堤防サビキ釣りの定番魚「サッパ」と「コノシロ」の違いと見分け方

堤防サビキ釣りの定番魚「サッパ」と「コノシロ」の違いと見分け方

かなりの頻度で間違われるサッパとコノシロ。見た目がかなり似ているので違いについて調べてみました。

(アイキャッチ画像提供:PhotoAC)

アバター画像 TSURINEWS編集部

その他 サカナ研究所

区別する方法

生息域も被っているので、釣りの際には両方釣れてしまう可能性もあります。その場合の両者を区別する方法をまとめていきましょう。

似てはいるものの、基本的には見た目で判断することは意外と簡単です。

(1)大きな黒い斑点の位置

コノシロはエラ蓋の中間に、サッパは上部付近にあります。

(2)線上に並ぶ黒い斑点

黒い点線が並ぶのはコノシロだけです。

(3)背びれが糸状に長く伸びる

背びれが糸状に伸びるのはコノシロだけです。

以上が両者を簡単に見分けられる特徴です。見た目の大きな特徴でいえば、背びれは一目瞭然ですね。

サビキでよく釣れるサッパとコノシロ

両社とも堤防からのサビキ釣りでよく釣れるサカナですので、これからのレジャーシーズン、ファミリーフィッシングでも出会えることでしょう。

しかし、詳しく知らないと間違えやすいサカナでもあります。

両者の違いを知っていると、いろいろな場面で自慢できる知識になるかもしれませんよ。

<近藤 俊/サカナ研究所>