釣り人的「代替」レシピ:ヒブダイのぶつ切り 磯魚がイセエビに変身?

釣り人的「代替」レシピ:ヒブダイのぶつ切り 磯魚がイセエビに変身?

夏磯でよく釣れるヒブダイ。ブダイの仲間でも大きく、強い引きに加え、食味も抜群だ。今回は「ヒブダイのぶつ切り」を紹介する。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター松田正記)

アバター画像
松田正記

TSURINEWSの〝レシピ〟が好きすぎて「藤まる食堂」をオープン。いろいろな釣りを紹介する地元(熊本)の釣りガイド。最新の釣果情報と魚料理のリアル二刀流です。

×閉じる

その他 レシピ

ヒブダイとは

ヒブダイはブダイの仲間で、本州以南の暖かい海に多い。一年を通して見かけるものの、旬は夏。

アオブダイ同様で、毒を心配する人も少なくないが、ヒブダイを食べて食中毒になった例はない。ただし、ワタの処理だけは丁寧にしよう。

釣り場での下処理

ハリ掛かりしたヒブダイはナイフなどを使って締め、しっかり血抜きする。魚が動かなくなったところで、ワタを取る。

釣り人的「代替」レシピ:ヒブダイのぶつ切り 磯魚がイセエビに変身?現地でワタを取る(提供:TSURINEWSライター松田正記)

ワタを取ったら、よく水洗いし、クーラーに収める。余裕があればウロコも剥いでおきたい。

自宅での下処理

持ち帰ったヒブダイは、もう一度腹側をよく洗い、頭を落とす。同時に外側の滑りも、たわしを使って取っておこう。

3枚におろす

下処理を済ませたら、3枚におろしていく。ウロコが付いたままでもOK。そのほうが皮が途中で千切れることなくスムーズに剥げる。

釣り人的「代替」レシピ:ヒブダイのぶつ切り 磯魚がイセエビに変身?ウロコが付いたまま3枚におろす(提供:TSURINEWSライター松田正記)

サク取り

皮を剥いだら、中骨と腹骨を取ってサク取りにする。1尾から4本のサクができるはずだ。

繊維に沿ってカット

最後の工程はぶつ切り。方法はシンプルで、まずは魚をまな板にのせる。魚の表面にうっすら繊維が入っているのが分かるので、この繊維に沿って包丁を入れていく。

釣り人的「代替」レシピ:ヒブダイのぶつ切り 磯魚がイセエビに変身?ぶつ切りにする(提供:TSURINEWSライター松田正記)

魚が大きくて幅も広い場合は、サクの状態から縦長(細長く)に二等分にし、サイコロ状に切るといい。

好みの薬味でいただく

食べる時はワサビじょう油もいいが、梅肉など好みの薬味でいただく。頬張った瞬間、口の中でコリコリした歯ざわり。まるで生のイセエビを食べているような食感(個人的な感想)になる。

ちなみにヒブダイはブダイの仲間で特に美味しいとされる高級魚。ちょっとレアかもしれないが、一度食べたら病みつきになる。

<松田正記/TSURINEWSライター>