「船釣り情報」に掲載された船宿の今週の特選釣果情報をお届け。淡白な癖のない白身がどんな料理にも合うことから、釣り味だけでなく食味でも人気の根魚が好調。定番のカサゴにハタ系の魚もシーズン本番?
(アイキャッチ画像提供:第八共栄丸)

長崎県:勝丸
皆さんコンバン覇ッ「鷹島勝丸」です。タイラバ&ライトジギングでした。今回もライトジギング好調でした。
釣行エリア:長崎県_長崎北エリア
釣行日:2022年04月11日

勝丸

鷹島は漁場豊かな二神島や壱岐周辺などの釣り場までの航海時間が短め。ジギング、タイラバ、夜焚きイカ釣り、落とし込み釣りなど人気船釣りに出船。さらにSLJ、寒ブリジギングなど注目のルアーフィッシングにも出船。
福岡県:第二宮一丸
テンビン五目・根魚釣りの釣果です。
釣行エリア:福岡県_玄界灘エリア
釣行日:2022年04月13日

第二宮一丸

玄界灘のエサ釣りならお任せください!大人気の落とし込み釣りをはじめ、夜焚きイカ釣り、沖の根魚釣り、テンビン五目釣り、メダイ五目など幅広い釣りに案内中です。四季折々の船釣りを心行くまでご堪能下さい★民宿も併営していますよ!
大分県:照陽
今日は少人数でしたが沖アラカブ行ってみましたよー。潮緩めの時間でバタバタっとね。本日のご乗船ありがとうございました。またのご利用お願い致します。
釣行エリア:大分県_国東エリア
釣行日:2022年04月11日

照陽

タチウオ、カワハギ、イサキ、マダイ、ブリ、アラカブ(カサゴ)、関アジ・関サバなど季節に合わせた様々な釣り物、釣り方をご案内しています!特に力を入れているのがタチウオ釣りで、ほぼ一年を通して追いかけています★
広島県:秀丸
今治沖のアコウラバが絶好調。いい人は2ケタ釣果で、45cmの型物もヒット!ヘッドは60~80g。ユニットはシンプルなものがいいですよー。
釣行エリア:広島県_広島東エリア
釣行日:2022年04月12日

秀丸

「しまなみ海道」が通る広島の尾道から愛媛の今治の間は、多彩な魚種とおいしい魚、濃い魚影が育まれ、釣り人にとってはまさに楽園。生口島・垂水港を出船基地とする秀丸は、そんな楽園の釣りを案内しています。
愛知県:忠栄丸
今日も活きウタセエビでウタセ五目釣り出船です!水深20~50mを狙い、メバル、カサゴ、キジハタ、小ダイ。
釣行エリア:愛知県_知多エリア
釣行日:2022年04月14日

忠栄丸

伊勢湾~伊良湖沖、大山沖の多彩な釣りを楽しませてくれる大型船。メバル、イサキ、タチウオ、ウタセ五目、コウイカ釣りならお任せ、冬はヒラメ釣りでも出船している。釣り人、釣具店スタッフにも好評のベテラン船長が舵を握ります。
愛知県:石川丸
本日は伊良湖沖深場ポイントでじっくり活きイワシの泳がせ釣りです。少し沖合に遠征して何が釣れるかハラハラドキドキ感を味わっていただきました!マハタ、アオハタ、レンコダイなど、アタリはポツポツあって皆さんバッチリゲットできました~!
釣行エリア:愛知県_知多エリア
釣行日:2022年04月13日

石川丸

大型船3隻体制で、四季折々の人気の釣り物が楽しめます。春はアジやメバル、マダイ、夏はイサキやキス、タコ、タチウオ、秋はマダイやカワハギ、冬はフグやヒラメ、青物など中小物から大物までお任せください。ビギナーからベテランまで幅広いお客様に愛される船宿です。
静岡県:第八共栄丸
良い天気でした。初の船、1日マキマキありがとうございました。釣果はカサゴ、サバ、マハタ、ホウキハタ、アカハタ。
本日ご乗船ありがとうございました。タイラバ、ご予約お待ちしております。
釣行エリア:静岡県_静岡エリア
釣行日:2022年04月11日

第八共栄丸

御前崎港から出船している当船はジギングとタイラバでマダイやマハタ、ホウキハタ、カンパチが狙える。夏場は人気のスーパーライトジギングでイサキや中小型のハタなど手軽でおいしいターゲットが豊富。大型のカンパチやマハタ、クエの夢も。