シーバス釣りの好ポイント『干潟』の重要性 水の浄化作用も?

シーバス釣りの好ポイント『干潟』の重要性 水の浄化作用も?

シーバスフィッシング愛好家の筆者が、『干潟』を考察。シーバス釣りの好ポイントでもあり、さまざまな生命のゆりかごとしてや、水の浄化作用もある『干潟』の重要性を紹介します。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター宮坂剛志)

アバター画像
宮坂剛志

ボート、ウェーディングなしの100%陸っぱりアングラー!陸っぱりからのシーバスフィッシングの楽しさを追求して行きます!

×閉じる

その他 お役立ち

残念なゴミの不法投棄

とはいえ、東京湾内の河川の汚れは年々酷くなるばかりだ。筆者の地元、千葉の河川は小河川が多いが、見るからに汚れている。シーバスが釣れなくなったわけではないが、ゴミなどは増えている。コロナ関連で釣り人口が増えたせいもあるが、とにかく酷い。

川に自転車やバイク、冷蔵庫、自動車のバッテリーなどを捨てれば、重くて流されない。潮が引くとそれらは干潟に露出する。さらに、錆びても原型は留まるのでいつまでも残り続ける。リサイクル料金を取られるのが嫌で不法に捨てているのかもしれないが、長期的に見れば河川、ひいては海をも汚すことになる。残念ながらこうした行為は夜中に行われるので、誰も注意喚起ができない。身近な環境だからそこ、釣り人でなくても考えてもらいたい行為だ。

干潟は、釣りを楽しむ環境を提供してくれるだけでなく、河川や海を育てていると言ってもいい。我々は、身近な環境にこのような場所があることを忘れてはならないのではないかと思う。

シーバス釣りの好ポイント『干潟』の重要性 水の浄化作用も?自転車の不法投棄(提供:TSURINEWSライター宮坂剛志)

<宮坂剛志/TSURINEWSライター>