「堤防ぶっこみ釣り」のススメ 釣り方・道具・対象魚・魅力を解説

「堤防ぶっこみ釣り」のススメ 釣り方・道具・対象魚・魅力を解説

シンプルな仕掛けで大物を狙うといえば、ぶっこみ釣りだ。しかし、ぶっこみ釣りと言われても釣り初心者にはぶっこみ釣りがどんな釣りかわからないだろう。今回はこれから釣りを始める方向けにぶっこみ釣りについて解説していきたい。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター貧グラー)

アバター画像
貧グラー

九州の長い県にて堤防釣り中心に活動しています。 釣りスタイルはエサ釣りが基本。 モットーは釣りは浪漫、ボウズは当たり前。 よろしくお願い致します。

×閉じる

海釣り 堤防釣り

ぶっこみ釣りってどんな釣り?

ぶっこみ釣りとは、釣り針とオモリだけのシンプルな仕掛けで海底に住む魚を狙う釣りだ。海底に仕掛けを投入するのでぶっこみと言われている。

似た釣り方に投げ釣りがあるが基本的には何も変わらない。ぶっこみ釣りと投げ釣りの違いを強いてあげるなら仕掛けの構成が違うくらいだろう。

いずれにしても海底に仕掛けを投入するので海底が砂地以外だと根がかりしやすいので注意が必要だ。

仕掛けはシンプル

ぶっこみ釣りの仕掛け構成は至ってシンプル。まず中通しオモリを竿側の釣り糸に通す。次にしもり玉やクッションゴムを間に挟み、最後にチヌ針仕掛けを結んで完成。

「堤防ぶっこみ釣り」のススメ 釣り方・道具・対象魚・魅力を解説仕掛けはシンプル(提供:TSURINEWSライター貧グラー)

後は釣り針にエサをつけて海中に投入するか、ちょっと投げて魚のアタリを待つ。本当にシンプルな構成となっている。

使えるエサは豊富

ぶっこみ釣りで使えるエサは実に豊富でアオイソメや砂虫、オキアミは勿論、カニ、貝、活きエビ、冷凍キビナゴ、冷凍イワシ、冷凍アジなどがある。

「堤防ぶっこみ釣り」のススメ 釣り方・道具・対象魚・魅力を解説色々なエサをためしてみよう(提供:TSURINEWSライター貧グラー)

海底に住まう魚は肉食魚が多く雑食性が高いため、エサを複数準備して試してみるのもぶっこみ釣りの醍醐味ではないだろうか?

釣れる魚

ぶっこみ釣りで釣れる魚はぶっこみ釣りをする堤防や地域にもよるが、

ロウニンアジ/ハマフエフキ/チヌ/キビレ/スズキ/ヒラメ/マゴチ/キジハタ/カサゴ/イシダイ/カレイ/アナゴ/ウツボ/ハゼなど、実に豊富な魚を狙える。

しかも、アタリのある魚は比較的大型サイズが多いため釣りごたえは十分にあるだろう。

次のページでオススメグッズを紹介!