2月19日(土)、兵庫県の猪名川水系一庫大路次川で「渓流釣り大会&清掃活動」が実施された。私も当日釣り場を訪れサオを出したので、その様子を今回はご紹介したい。
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター森雨魚)
低水温時はボトムアピールがキモ
1級ポイントを外して、私もちょっとだけサオを出させて頂いたが、朝イチは、さすがの低水温のため魚の活性も悪く、流れのあるポイントでは、ほとんど魚からの反応はなかった。
流れの緩やかなポイントを見つけ、魚影を確認して魚の口元や鼻先を小バリのスレバリと小オモリを使用して、ナチュラルフォールでアピールすると、ようやく反応が出始め、その後、完全に活性モードに突入した。20cmサイズのニジマスの猛攻に苦しめられながらも綺麗なアマゴたちと出会うことができた。
昼食タイムは温か豚汁!
大会審査終了後は、お弁当・豚汁が配られみんなで仲良く昼食タイム。ひと際、温かい豚汁が体を温めてくれた。
思いを込めて清掃活動
その後、清掃作業となり、思い思いの気持ちを込めて集められたゴミは、ビニルゴミ袋12袋。さらに新たな一庫大路次川の渓相を取り戻した。
やはり大物は深場に!
当日は、40cmサイズの大アマゴは、釣り上げられなかったが、深場で大物1本勝負をかけて44.8cmのニジマスを見事釣り上げた荒益さんが今回の大物キングとなり、「ニジマスの部」、「アマゴの部」の各部門上位3人が表彰され健闘が讃えられた。
また、入賞者以外の参加者で恒例のお楽しみジャンケン大会が行われ、お食事券がプレゼントされ喜ばれた。
5月上旬にも大会開催
この一庫大路次川を訪れる釣り人は、ファミリーをはじめ紳士的な釣り人が多く、とても親切だ。選別された綺麗な魚が2月中旬~4月下旬と十分に釣りを楽しむことができるため、本来の釣りをゲームとして楽しむのであれば、もってこいの自然渓流フィールドである。
また、次回の釣り大会は、5月上旬に一庫ダム下流で家族単位の「マス釣り大会」が開催される予定になっている。一度、家族の思い出作りと心の絆を深めるために訪れてみてはいかがでしょうか。
<森雨魚/TSURINEWSライター>