福岡市東区志賀島・弘漁港の波止へアジングに行ってきた。ジグヘッドリグ、プラグともに好反応、ライトゲームを楽しんだ。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版APC・鈴木泰也)

メバルは高活性
時刻は7時すぎ、ボイルはまだまだ続くが、もうひとつお土産を探る。
ルアーをワームの海毛虫Jrに交換してアクションを入れず横引きすると、テトラから黒い影がワームをひったくっていく!トルクある引きを見せたのはライトゲームの代表格メバル。そして連続ヒット。

ワームだけではなくプラッキングでもベイトのカタクチイワシに合わせるとこれもサイズ問わずアグレッシブにひったくっていく。
お土産分だけキープして、あとは楽しむ。かなりの高活性で20尾ほどと遊び、時折シーバスも来て9時ごろまで楽しんだ。
今後は冷え込みに左右されると思うが、心地よい朝を楽しむことができた。

<週刊つりニュース西部版APC・鈴木泰也/TSURINEWS編>
志賀島・弘漁港