今さら聞けない『テンヤマダイ釣り』のキホン シーズン・道具・釣り方

今さら聞けない『テンヤマダイ釣り』のキホン シーズン・道具・釣り方

沖釣り(船釣り)で人気のマダイ。ウキ流し、テンビン、フカセ釣りなどと釣り方も多く、初心者の入門にもうってつけだ。今回は「テンヤ釣り」で狙う際の仕掛けや釣り方などを解説。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター松田正記)

アバター画像
松田正記

TSURINEWSの〝レシピ〟が好きすぎて「藤まる食堂」をオープン。いろいろな釣りを紹介する地元(熊本)の釣りガイド。最新の釣果情報と魚料理のリアル二刀流です。

×閉じる

船釣り エサ釣り

釣れない時の対処法

最後に釣れないときの対処法を紹介する。

オモリの色をかえる

アタリがないときは、オモリの色をかえる。ポピュラーな色はオレンジだが、グリーンやピンクを使う人もいる。市販のタイラバ(タイカブラ)も効果があり、これにエビを付けた〝エビラバ〟も実績が高い。

今さら聞けない『テンヤマダイ釣り』のキホン シーズン・道具・釣り方タイラバも有効(提供:TSURINEWSライター松田正記)

仕掛けを交互に

これでもアタリがない時は、テンヤ、タイラバ、エビラバを交互にやってみる。魚に見切られない工夫が必要で、誘い方にも変化をつけてみよう。底をたたく間隔を長くしたり、小刻みにたたいたりする。さらに、巻きスピードをかえるなどいろいろ。

余裕があれば、仕掛け交換のタイムロスを最小限にとどめるため、スピニングリールを付けたタックルも用意しておきたい。

今さら聞けない『テンヤマダイ釣り』のキホン シーズン・道具・釣り方スピニングのタックルも用意しておきたい(提供:TSURINEWSライター松田正記)

上級者のモノマネ

上級者になれば軽いオモリに1本バリの「ひとつテンヤ」に臨む人もいる。仕掛けが軽い分、より自然な誘いができるうえ、魚がエサを吸い込みやすい。ただし、オモリが軽く、ほかの釣り客とオマツリしやすいので、釣り人が少ない時にテストしてみよう。

20cm以下はリリース

最後に稚魚のリリースについて。マダイは「20cm以下はリリース」と呼びかけている地域も多い。どの魚にも言えることだが、ハリ掛かりカリした若魚は、そっとハリを外してリリースしてほしい。

<松田正記/TSURINEWSライター>