磯からカゴ仕掛けで狙うヒラマサの釣り方 【タックル・エサ・釣り方】

磯からカゴ仕掛けで狙うヒラマサの釣り方 【タックル・エサ・釣り方】

磯のヒラマサは冬から春先にシーズンを迎える。沖釣りに比べると釣期が短いうえ、型が小さい。しかし引きが強く、豪快なサオ曲がりが堪能できる。今回はオキアミボイルをエサにした天カゴ(上カゴ)仕掛けで狙う方法を紹介する。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター松田正記)

アバター画像
松田正記

TSURINEWSの〝レシピ〟が好きすぎて「藤まる食堂」をオープン。いろいろな釣りを紹介する地元(熊本)の釣りガイド。最新の釣果情報と魚料理のリアル二刀流です。

×閉じる

海釣り 磯釣り

アタリが出ない時の対処法

最後に、アタリが出ないときの対処法をいくつか紹介する。

仕掛けを重くして中層を探る

アタリが出ない時はタナを少しずつ深くしていく。潮によってヒラマサが中層から浮いてこない場合があるためだ。

タナを深くするにはミチイトは張らずに、どんどん出してやる。そうすると3ヒロ、4ヒロとよく入る。潮が速い時はガン玉で調整。個人的にはクッションゴムの3mm/30cmを多用する。

キビナゴを試す

これとは逆に、ヒラマサが見えても、なかなかエサに食いつかない場合がある。その対処法としては、できるだけ手数を増やしてまきエサを広範囲にばらまく。

次にハリにキビナゴを刺し、まきエの中心に仕掛けを投げる。ハリスがなじむまで数秒。ここからは、リールを少しずつ巻きながら誘うと「ガツン」とくる。

足元に少量のまきエサ

また、足元に少量のまきエサをまくのも有効。手前にキンギョ(ネンブツダイ)などの小型のエサ取りが集まると、それにつられてヒラマサも寄ってくることがある。沖めで食わない時は試してほしい。

注意点

最後に注意点について。ヒラマサの反転スピードは約80kmと言われ、足元が不安定な磯では体ごと引き込まれる恐れもある。そのうえ、リールのハンドルが逆回転して手の指を怪我することも。

こうならないため、足場をよく確認し、腰を落としてからやり取り。リールも逆回転しないようにしておこう。

磯からカゴ仕掛けで狙うヒラマサの釣り方 【タックル・エサ・釣り方】腰を落としてやり取り(提供:TSURINEWSライター松田正記)

<松田正記/TSURINEWSライター>