『スーパーライトショアジギング』超入門 釣行前に調べるべき事前情報

『スーパーライトショアジギング』超入門 釣行前に調べるべき事前情報

スーパーライトショアジギングでは、釣行前に考えることがいくつかあります。回遊情報に、光量がどうかを事前に調べておく必要があります。今回はSLSJ釣行前ルーティーンを紹介しましょう。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター井上海生)

アバター画像
井上海生

フィールドは大阪近郊。ライトゲームメイン。華奢なアジングロッドで大物を獲ることにロマンを感じます。

×閉じる

ショア ソルトルアー

エントリーは早めに

マヅメ。朝、夕とあるのですが、アジとタチウオを除いて、回遊魚のマヅメはほとんど朝です。そして朝マヅメは、一瞬で終わります。秋や初冬は長いこと続いてくれるのですが、基本的に短いものと思って切迫感を持って釣った方がいいでしょう。

切迫感というのは、釣りにおいて急ぐ、という意味ではありません。エントリーする時間を急ぐ、余裕を持つということです。

マヅメは打てても2箇所、ジグのローテーションも3回4回くらいまででしょう。ロストやリーダー結束ブレイクする危険があるならば、底は切って釣ってしまうのが吉です。

『スーパーライトショアジギング』超入門 釣行前に調べるべき事前情報使うジグをあらかじめ準備(提供:TSURINEWSライター井上海生)

引き際を考えておく

釣れない日はあります。特に夕マヅメ終わり、夜はメタルではほとんど魚は釣れません。アタリが皆無ならば深追いせず、その日は早めに引き下がりましょう。ジグのロストのリスクと、帰りの運転などの労力も考えれば、執念深く長く海にいることよりも、効率的に釣って帰る方が賢明です。

<井上海生/TSURINEWSライター>