今さら聞けないスピニングリールのキホン 『逆転レバー』の使い道は?

今さら聞けないスピニングリールのキホン 『逆転レバー』の使い道は?

スピニングリールのボディ部分には、逆転レバーという小さな部品がある。これは、どのように使うのだろうか?リールの性能を細かく理解して、魚のキャッチ率UPに繋げたい。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター井上海生)

アバター画像
井上海生

フィールドは大阪近郊。ライトゲームメイン。華奢なアジングロッドで大物を獲ることにロマンを感じます。

×閉じる

その他 お役立ち

壊れやすく減少傾向

逆転レバーの微妙な部分は、「壊れやすい」ということ。筆者も経験があるが、足場の悪いところでリールのボディをぶつけてしまうと、もっとも壊れやすいのが逆転レバーだと思う。部品がリールの中に落ちてしまうと、ハンドルを回せなくなる。

そのような意味もあってか、最近の汎用スピニングリールで、高価な機種では、逆転レバーは付いていないことが多いようだ。

使いようで光る機能でもある

磯などで魚が圧倒的有利な条件、またライトタックルで不意の大型魚襲来で暴れ止まない場合など、使いようで光る機能でもある。サオがのされてしまって自分の体まで持っていかれそうになったら、素早く逆転レバーをオンにしてノーテンションにし、ある程度泳がせて引き止ませてからもう一度勝負をかけ直すといいだろう。

<井上海生/TSURINEWSライター>