海海岸線の地形&海底形状が立体的に分かる無料オンラインサービス『釣りドコ』を活用し、南紀の磯をランガン。新子アオリイカ連発のエギングゲームをお届け。
(アイキャッチ画像撮影:TSURINEWS編集部・中西)
笠甫エリアでも本命顔出し
志原海岸では頻繁にチェイスがあったものの、どれもこれも200gもないようなサイズなので、一つ北の笠甫へ移動する。ここはさらに北にある市江への移動の途中で寄ったのだが、『釣りドコ』で確認してみると簡単に入れる波止の先によさそうな浅場を発見。試しにサオを出してみることにした。
ここでの狙いは波止先端の南東にゴロゴロと見える磯。波っ気もあってよさそうだと思っていたら、すぐにチェイスがあり、10mほど先でヒット。いわゆるコロッケサイズをキャッチした。
ライトゲームでメッキ登場
ただ後が続かないので、少しだけ波止の際に見えたメッキと遊んで、次は湾の反対側にある磯を目指す。こちらも浅場で頭を出している磯がポツポツ見え、フィッシュイーターは入ってきなさそうな場所。湾口でバッチリ潮も効きそうだ。
地磯でも新子アオリイカ
西向きに遠投し、ほとんど沈めずに軽く2~3回シャクってエギをダートさせ、ゆっくりただ巻きしていた上杉さんがサオをあおった。またまたヒット。3号のエギより少し大きい胴長10cm級。
市江港で今日イチサイズ手中
笠甫もチェイスはあるがやはり小さいのが多いので、次は市江に向かう。ここは漁港だが、狙うのは港内ではなく、外向きの磯場。釣りドコで見ると波止の南側にごつごつとした浅い磯場が広がっているのが確認できる。
遠投しても水深はないことが確認できるので、できるだけ遠投してじっくりエギを見せてくると、数投目にエギを追うアオリイカの姿が確認できた。エギサイズが大きくてなかなか乗らなかったが、フォールと小さなアクション、それにただ巻きを繰り返し、無事今日一の1匹をキャッチすることができた。