サワラは陸っぱりでも人気のターゲットであるが、その鋭い歯でバラしてしまうことも少なくない。今回は福井の筏での釣行を交え、サワラカッターの対策を紹介しようと思う。
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター古川竜也)
サワラとは
サワラとは青物の一種。60cm未満はサゴシと呼ばれ、成長すると名前が変わる出世魚でもある。ショアジギングのターゲットとして近年人気がある。
サワラカッターについて
サワラの歯はタチウオと同様にとても鋭く、ラインに触れただけで切れてしまうことも多い。ルアーを丸呑みされていなくてもサワラが反転した際に切られることもあるほどだ。このサワラの歯によってラインが切られることをサワラカッターと呼ぶことが多い。
筏からキャスティングゲーム
7月の半ば、福井県小浜市にある、はとう渡船さんの筏へ足を運んだ。毎年、初夏から小浜湾にはサゴシがたくさん入ってくるため、筏からキャスティングで狙うのが毎年の楽しみとなっている。
キャスティングタックル
当日のタックルは、9.6ftのミディアムアクションのシーバスロッドに、3000番のスピニングリール、ラインはPEライン1号、リーダーはナイロン40lbを使用した。
サワラカッターでバラシ
朝4時ごろに出船。暗いうちに筏へ下ろしてもらい、ミノーをキャスト。朝マヅメはミノーで表層を探るも、サゴシのジャンプなどは見えない。そのため、メタルジグで中層より下を探る作戦に変更した。
すると7時ごろにバイト。しかし、サワラカッターによってメタルジグを切られてしまった。恐らくスローピッチでシャクっていたために、丸呑みされてしまったのだろう。朝マヅメはこのバイトのみで、サワラの反応はなくなってしまった。
ミノーの速巻きに60cm
朝マヅメが終わり他の釣りをしていると、突然サワラのジャンプを確認。急いで125mmのシンキングミノーをキャスト。水面直下を速巻きで通すと、ひったくるようなバイト。次こそはしっかりとフッキングが決まり、無事ランディング成功。60cmオーバーの良型だ。
すると群れが入ってきたようで、友人も立て続けにミノーでヒット。こちらは65cmオーバーのサワラサイズであった。
この日はこれ以降、サワラからの反応はなく、納竿とした。
最終釣果
友人と合わせて、ルアーでサワラ2匹、サビキでアジ多数、ちょい投げでキス多数という釣果であった。