ちょっとマニアックな『ライトゲーム』の話:習得必須の「L字釣法」

ちょっとマニアックな『ライトゲーム』の話:習得必須の「L字釣法」

ライトゲームにはL字釣法というものがある。リグを水平に動かす釣り方だ。ライトゲーム対象魚のすべてに有効なので、L字釣法は必ず習得しておきたい。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター井上海生)

アバター画像
井上海生

フィールドは大阪近郊。ライトゲームメイン。華奢なアジングロッドで大物を獲ることにロマンを感じます。

×閉じる

ソルトルアー ショア

L字は旧アジング法?

L字は15年くらい前にアジングが始まった頃、とあるメーカーが提唱した、初期の釣り方だといわれる。当時は今といろいろ道具の仕様なども異なっていたようだが、何よりも違うのが、アジのパターンだったようだ。ベイトフィッシュパターンが多かったと言う。なるべくリーリングで弾かないように水平方向にナチュラルに引くL字の釣りが、当時のアジの捕食パターンにハマったのだろう。

今はショアのアジはほとんどプランクトンパターンになったといわれる。海の富栄養化が進んだともいわれるが、そこまではいちアングラーとして私にはわからない。しかし、確かにプランクトン的にワームを漂わせる釣り方が釣れやすいとは思う。

だが、つけくわえて私見を述べるなら、ショアのアジングがかつての「ファスト」から今の「スロー」になったのは、アジング人口の増加によるものではないだろうかと考える。つまり人的プレッシャーでアジが難しくなった。どんなエリアも叩かれて渋くなった。ファストでは通用しなくなり、スローになった。

また場スレにくわえて、メバルほどではないが、無数にいるとも思われるショアのアジも個体数は多少なり減っているはずだ。

実際、地方のアングラー人口が少ないところではL字が通用すると聞く。そういう意味では決して旧スタイルともいえないはずだ。特にまっさらなバージンポイントでは、アジ、メバル共にL字を試してみる価値がある。

習得マストのL字

以上、L字釣法について解説した。L字はレンジキープと似たロッドワークなので、習得しておいて損にはならない。現代アジング常套のレンジキープからオールドスタイルのL字の釣りに切り替えると、温故知新(?)、もしかするとスローな動きを見切った魚がバイトしてくるかもしれない。

<井上海生/TSURINEWSライター>