フライお得帖:あれば安心『エッグ』の簡単自作術 材料費はたったの6円

フライお得帖:あれば安心『エッグ』の簡単自作術 材料費はたったの6円

今回の「フライお得帖」は、フライの中でも「やっぱりあれば安心」となるエッグをインスタントに自作する方法を、自称「ずぼらな毛鉤釣り師」の浅暮三文氏が解説。

(アイキャッチ画像提供:WEBライター・浅暮三文)

アバター画像
浅暮三文

浅暮三文(あさぐれ・みつふみ)小説家。第八回メフィスト賞、第56回日本推理作家協会賞を受賞。日本推理作家協会、日本文芸家協会員。産経新聞書評担当。

×閉じる

ルアー&フライ フライフィッシング

エッグは軟らかく

ご存知の通り、どんなフライにもいえることですが、鱒がフライをくわえた際に違和感がないことが釣果につながります。つまりエッグも軟らかめに仕上げるのが必須です。従って核をシャンクに作るとき、結び目をきつく締めないこと。核を硬くしないこと。1)でヤーンは細く、数㎝程度の紐状にと注意書きしてあるのもそのためです。またヤーンの量が多いと完成したエッグが大きくなりすぎます。

ハリはフッキングをよくしたいのでゲイプが稼げるカディスピューパ用のものがいいでしょう。写真ではTMC206BLの16番を使用しています。このエッグのタイイング方法なら、通常よりも時間がかかりません。一分あれば完成です。使ってみたところ、鱒の食いも劣りませんから、核の部分にいろいろ小細工して(キラめく素材を混ぜるとか)反応を試してみるのも一興ですね。

ヤーンが少なくて済み経済的

さて自作せずにフライ専門店でエッグを買うと、およそ200円。一方、インスタント・エッグの場合はひとつ巻くのにヤーンの使用量が8cmもあれば十分。決算表だと6円弱で仕上がります。ううむ、大変お得ですね。簡単に巻けて安上がりなインスタント・エッグ。やはりエッグは管理釣り場で「あれば安心」の一本。ぜひ、お試しあれ。

フライお得帖:あれば安心『エッグ』の簡単自作術 材料費はたったの6円インスタントエッグ決算表(作図:WEBライター・浅暮三文)

<浅暮三文/TSURINEWS・WEBライター>