今さら聞けないカサゴゲームのキホン:『オープンウォーター』の釣り方

今さら聞けないカサゴゲームのキホン:『オープンウォーター』の釣り方

カサゴゲームの狙いどころは波止・堤防際のみと決めつけていないだろうか?今回は、キャストしてカサゴを狙う方法を紹介しよう。

(アイキャッチ画像提供:WEBライター・井上海生)

アバター画像
井上海生

フィールドは大阪近郊。ライトゲームメイン。華奢なアジングロッドで大物を獲ることにロマンを感じます。

×閉じる

ソルトルアー ショア

「止め」と「軽いシェイク」で誘う

ジグ単でボトムをふわふわと漂わせるときも、ダウンショットリグや直リグでいくときも、オープンウォーターでカサゴを狙うときの誘いは、基本は「止め」だ。ボトム付近に定位させて漂わせる、また、ちょんちょんとたまにシェイクを入れてやる。そこで捕食のスイッチが入ったカサゴが食ってくる。

私は自分がオープンウォーターでカサゴを釣るときのイメージとしては、なるべく静かにボトムに定位させておいて、「エサ」を見つけた魚に集まってきてもらって、軽いシェイクでナチュラルにアピールし、そこで食ってもらう……という感覚でやっている。

キワで釣れないときにオープンウォーター

オープンウォーターには境目というものがない。地形変化も読めない状況で、どこまでも前へ前へと投げて攻めるのは、あまりいい方法ではなさそうだ。たとえばジグヘッド単体なら1gで届く範囲で釣りきる、など、自分でキリをつけてオープンウォーターを攻めよう。

連日プレッシャーのかかっている漁港。また潮止まりや極寒の海では、定番のキワでもカサゴが反応しないことがよくある。そういうときの釣り方の一つとして、オープンウォーターの打ち方を覚えておこう。ただ、風があまりに強い日(参考風速4m以上)は前に投げるとライトゲームではラインメンディングができないので、そういう日は前に打つ選択肢は消した方がいい。

<井上海生/TSURINEWS・WEBライター>