メバリングシーズン本番 今年は『プラッギング』に挑戦してみよう

メバリングシーズン本番 今年は『プラッギング』に挑戦してみよう

いよいよメバリングのシーズン本番。今回は近年盛り上がりを見せているメバルのプラグゲームについてご紹介させていただきます。

(アイキャッチ画像提供:WEBライター・檜垣修平)

アバター画像
檜垣修平

こんにちは。檜垣修平と申します。海でのルアーフィッシングをメインにシーバス、メバルと遊んでおります!オールリリース派です。よろしくお願いします( ・∇・)

×閉じる

ショア ソルトルアー

メバルをプラグで狙う

冬のライトゲームの代表格・メバル。食性は雑食で、小魚、プランクトン、甲殻類、海苔などいろいろなものを食べるので、攻め方も非常に多い魚です。ワームで狙うのが最もポピュラーなメバルですが、事実としてプラグがワームよりも釣れる、もしくはプラグでないと食わないタイミングが存在します。そんな可能性を秘めたプラグの世界をご紹介していきます。

※今回の記事の前提として、ナイトゲームでの攻略を紹介していきます。

ワームとの違い

ジグヘッドを用いたワームの釣りとの一番の違いは、ルアーに浮力があるということ。フローティングタイプのプラグであれば、水面に浮かんだまま潮の流れに乗せて漂わせるということも可能なわけです。この浮かんでいる、漂っているという状態は、水面付近でエサを捕食している状態のメバルを攻略する際にワームよりも有利に攻められることが多く、ワームやシンキングタイプのプラグでは食わないのに浮かんでいるトッププラグだけにバイトが出るということもあります。

プラグの種類

今回紹介するプラグの種類は大まかにわけると3つ。

・ミノー(シンキング・フローティング)
・シンキングペンシル
・トッププラグ

他にも専用のバイブレーションやジグなどもありますが、今回は割愛。

ミノー

シンキング、フローティングタイプがあり、主に泳がせたい水深や風の有無など、状況によって使い分けます。遠くの魚へのアピール力が高く、メバルが積極的にルアーを追ってくる場合に心強いルアーです。基本的に巻き続ける釣りであれば一定のレンジをルアーが自動的にキープしてくれるので、初心者にも扱いやすいルアーです。

メバリングシーズン本番 今年は『プラッギング』に挑戦してみようミノー(提供:WEBライター・檜垣修平)

シンキングペンシル

リップがない分ミノーよりも飛距離に優れ、アクションはミノーよりも控えめです。メバルはいるけどミノーを見切ってしまう時や飛距離が必要な時、少しレンジが低い時などに有効です。

メバリングシーズン本番 今年は『プラッギング』に挑戦してみようシンキングペンシル(提供:WEBライター・檜垣修平)

トッププラグ

ペンシルタイプのものから、I字系と呼ばれる少し特殊なものなどがありますが、基本的にはまったく潜らず完全に水面に浮いた状態をキープします。メバルのプラグゲームではなくてはならないルアーのひとつで、状況やタイミングによってはこれにだけバイトが出ることも。

メバリングシーズン本番 今年は『プラッギング』に挑戦してみようトッププラグ(提供:WEBライター・檜垣修平)

今回紹介した上記のルアー達はすべて、ただ巻きだけでしっかりと釣れるルアーです。使い方はキャストして着水からそのまま巻き始めてOK。巻き取るスピードは1秒1回転以下を目安に、ルアーや状況に応じてアタリが出るまでいろいろと試して見てください。

次のページで筆者オススメルアー3選紹介!