今さら聞けないカサゴゲームのキホン:冬の良型個体を狙い撃つ方法

今さら聞けないカサゴゲームのキホン:冬の良型個体を狙い撃つ方法

冬のカサゴは大型が主体だ。ただ、夏場のように簡単に釣れることはすくない。今回はそんな冬場のカサゴゲームについて紹介したい。

(アイキャッチ画像提供:WEBライター・井上海生)

アバター画像
井上海生

フィールドは大阪近郊。ライトゲームメイン。華奢なアジングロッドで大物を獲ることにロマンを感じます。

×閉じる

ソルトルアー ショア

冬は大型カサゴの好シーズン

冬はカサゴ狙いが面白いシーズン。良型、重量感ある抱卵個体が次々と食ってくる。カサゴ釣りは単調だといわれるが、根に潜る動きをバイトの一瞬で封殺したりと、実はゲーム性が高い。冬のカサゴゲームを楽しもう。ちなみに、冬はカサゴの食味もすばらしい。

冬になるとカサゴはかなり大型が釣れる。20cm級は当たり前に出る。サイズの壁は、地域にもよるが、25cm程度だろうか。カサゴもこのサイズになると、掛けた瞬間はチヌを思わせる「ガンガン」と頭を振る動きを見せる。

中層まで巻き上げても、まだ引き込もうとするパワーファイターである。特に、尺カサゴとなるとすごい。抜き上げもノットブレイクしないかハラハラする。

今さら聞けないカサゴゲームのキホン:冬の良型個体を狙い撃つ方法冬の25cm級カサゴ(提供:WEBライター・井上海生)

良型カサゴは警戒心が強いかというと、そうでもない。カサゴはサイズに関わらず基本的に反応の良い魚で、冬には大型もポンポンと出る。ただ、小型と比べると数釣りの面ではちょっと勝てないかな……という程度だ。

しかし良型は、食べる面でいえば3尾も釣れれば刺し身、煮付け、アラでみそ汁と、美味しくいただける。そして冬のカサゴは天下一品の食味である。

2inch級ワーム推奨

日中はやはり、やじり型のジグヘッドにピンテールのワームをセットして、ダートで誘うのが基本となる。そこは夏と同様だ。しかし、夏と違って、冬のデイカサゴは反応が鈍かったりと、ちょっと難しい。

夕マヅメから夜にかけてが、秋~冬のカサゴのプライムタイムとなる。この時間帯に、2inch級の比較的大きなワームを落としてボトムをリトリーブ、または軽量ジグヘッドを使って微妙にボトムを切りながらふわふわ漂わせていると、ガツンとバイトしてくることが多い。

今さら聞けないカサゴゲームのキホン:冬の良型個体を狙い撃つ方法ボトムふわふわで釣れた良型カサゴ(提供:WEBライター・井上海生)

冬季の攻略法

しかし、最盛期と比べて、冬のカサゴは難しい日もある。特に潮周りに影響される。やはり若潮、長潮という一般的にあまりよくないといわれる潮周りでは、1匹反応すれば良いという日もある。

また、潮の満ち引きで露骨に反応もかわる。やはり多くの魚と同様に、上げ潮絡みに捕食のスイッチが入っているので釣りやすく、下げ潮は若干鈍る。そして、潮止まりは難しい。

ワームのただ巻きよりはボトムふわふわの方が反応は良い。あるいはメタルルアーを投げてボトムぎりぎりをゆっくり通す手もある。「まだ見ていないもの」、「小さいシルエットのもの」は潮止まりでも比較的カサゴの口の中に入りやすいように思う。

アイナメ&クジメ対策

冬のカサゴは、消波ブロック帯でちょっと前や横に投げてリトリーブして釣るという手もある。ただこのような場の条件で、冬のロックフィッシュとしてよく釣れるのが、クジメやアイナメだ。どちらも引きが強烈で、掛けた瞬間に根に突っ込む。

特にクジメは暴れながら根に突っ込もうとする、その引きは楽しいが、根に潜られてロックされてしまうと引き出してくるのが難しいので、暴れる引きはロッドでポンプアップして根から浮かせ、ドラグもフルロック近くまで締めて一方的に釣りきってしまおう。

次のページで冬季の注意点を紹介