北茨城沖でアカムツ釣り 本命苦戦も1.6kgマゾイ【第十五隆栄丸】

北茨城沖でアカムツ釣り 本命苦戦も1.6kgマゾイ【第十五隆栄丸】

12月4日、第一五隆栄丸からアカムツを狙って北茨城沖へ。本命は2匹と渋かったものの、終了間際に大型のマゾイをゲットした釣行をレポートします。

茨城県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:WEBライター・尾崎大祐)

アバター画像
尾崎大祐

埼玉県在住。二児のパパで趣味はサラリーマン。釣りをはじめとした食材採取に全精力を注いでいます。

×閉じる

船釣り エサ釣り

北茨城沖でアカムツ釣り

3年前に開拓された比較的新しいポイント。タイトルでは北茨城沖としていますが、実際は福島県いわき市の四ツ倉沖。北茨城平潟港の第一五隆栄丸ではポイントまで1時間半程度かかります。以前は夏から冬場にかけての時期はマダラを中心に、メヌケ、中深場五目(メバル、小メヌケ狙い)、アブラボウズといった釣り物が主だったのですが、今年はマダラの調子がイマイチのようで、かわって夏からロングランで好調のアカムツが主になっているようです。

第一五隆栄丸では昨年より本格的に狙いだし、今年で2年目。船長の話によるとまだまだ開拓途中との事でしたが、今年は昨年に増して調子が良く、平日でも満席の日が続いている様子。人気の程が伺えます。

ポイントの水深は130~200m。昨年のパターンでは、シーズン序盤から中盤までは浅いポイントを中心に狙い、終盤戦は200m付近。水深や潮に応じてオモリを使い分けるので、予約時に必ず確認するようにしましょう。

アカムツタックル

竿はオモリ150号前後を背負えるもので、硬さはお好みで。リールはダイワで400~500番台。これにPEライン3~4号を300m程度巻いたもの。

関東の沖釣りフリークなら何となく察しがつくと思いますが、タックルは波崎沖の「カンネコ根」と全く同じ考えでOK、という事です。

仕掛け

仕掛けに関してもほぼ「カンネコ根」仕様と同じで良いのですが、北の海域ならではの嬉しいゲストが豊富なので、針数は2本よりも3本がおすすめ。常連さんの中には4本針でやられている方も見受けられました。

もちろん、サバが多い時は2本針が有利なのですが、オキメバルやマゾイ、大アジ、メダイ、アラ、青物等、下から2つ目以降の上針が有利なゲストがとても豊富な海域。また、ゲストで混じるマダラの雄は、雌に比べ浮いている事が多いので、もし10~11月の釣行で上の針にマダラが掛かったら…とても良い事があるかもしれません。

クーラーボックス

クーラーボックスは今回35Lを持参。アカムツ狙いの中深場釣りではこのサイズ前後で十分。因みにメバルや小メヌケ狙いの場合ではもうワンランク大きめがおすすめです。

エサ

その他、釣り座にまな板がおいてあるのですが、包丁はありません。釣ったサバで作る短冊は最高の特エサなので、包丁は是非とも持参したいところです。因みにホタルイカは船宿で1パック700円にて購入可能。

北茨城沖でアカムツ釣り 本命苦戦も1.6kgマゾイ【第十五隆栄丸】当日の釣り座(提供:WEBライター・尾崎大祐)

昨年ゲストで釣れた3kgのマダラ。こういう大物が掛かると400番台のリールではちょっと苦しいかも。

北茨城沖でアカムツ釣り 本命苦戦も1.6kgマゾイ【第十五隆栄丸】3kgのマダラ(提供:WEBライター・尾崎大祐)

釣り方

特にこの海域での特別な方法はなく、基本底を狙ってゼロテンションキープ。アタリがなければ誘いを入れる、といったもの。ドラグは強すぎず、緩すぎず。1匹を丁寧に釣る、といったイメージで。

しかし、周りでオキメバルやマゾイが釣れだしたら話は別。底から少し上で群れている魚なので、すかさずオモリを底から2~3m切る、といった臨機応変な作戦も引き出しとして持っておくと良いでしょう。

次のページで実釣編レポート!