陸っぱり&SUPの2刀流ライトゲーム 怒涛の『17目釣り』達成【三重】

陸っぱり&SUPの2刀流ライトゲーム 怒涛の『17目釣り』達成【三重】

多彩な魚種が狙える秋は、ライトゲームには最適なシーズン。今回は陸っぱりと、SUP(スタンドアップパドルボード)を使った手軽なオフショアゲームの2本立てで楽しんでみた。

三重県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版 APC・浅井達志)

アバター画像 TSURINEWS編集部

ソルトルアー オフショア

霞ケ浦ふ頭でマゴチ釣り

まずは10月3日の夜、三重県四日市市の霞ケ浦ふ頭で、マゴチ狙いからスタートする。

しばらく渋い状況が続いていたので心配したが、午後7時すぎにキャストを開始すると早々にヒット。2gのジグヘッドを丸のみしたのは30cm級のミニサイズだが、取りあえずボウズは逃れた。

陸っぱり&SUPの2刀流ライトゲーム 怒涛の『17目釣り』達成【三重】まずは四日市でマゴチゲーム(提供:週刊つりニュース中部版 APC・浅井達志)

ハゼ類が10数匹

ところが、ここからが渋い。広範囲を探り歩いて何とか1匹追加したものの、これも35cm級。1時間半でアタリ2回という厳しい釣りになった。

そこで少し移動し、今度はハゼ狙い。夜は反応も鈍くなるが、イシゴカイをエサに超スローな誘いで食わせていく。こちらは1時間でマハゼとウロハゼ合わせて10数匹。好調とは言いがたいが、激渋のマゴチを思えば癒やしの釣りだ。

陸っぱり&SUPの2刀流ライトゲーム 怒涛の『17目釣り』達成【三重】当日のタックル(提供:週刊つりニュース中部版 APC・浅井達志)

南伊勢でライトゲーム

ひとしきり遊んだところで南伊勢町の旧南島エリアまで南下。到着すると小雨模様だったが、雨のやみ間を狙って漁港の常夜灯周りを軽量ジグヘッドを使ったライトゲームで探ってみる。

乗らないアタリが連発するので豆アジかと期待したが、ようやくヒットしたのはネンブツダイ。

少し移動すると15cmほどのナミマツカサがヒットしたが、狙いのアジは最後まで姿を見せず、雨が強くなったところで車に戻って仮眠する。

陸っぱり&SUPの2刀流ライトゲーム 怒涛の『17目釣り』達成【三重】ナミマツカサはナイトゲームで好反応(提供:週刊つりニュース中部版 APC・浅井達志)

アオリイカのチェイスあり

翌朝目を覚ますと外は小雨模様。しばらくウトウトし、雨が上がった6時半ごろから点在する漁港をチェック。船だまりでジグヘッドをダートさせると、小さなアオリイカが数匹追ってきた。

さすがにキープするには忍びないサイズだが、反応を見るために1.8号のエギをキャスト。ところが警戒心丸出しで、エギを見せると逃げ出す始末だ。とは言え、これはいい練習になる。

あの手この手で誘いをかけると、小刻みなアクションに好反応。パターンさえ分かればこっちのものだ。好奇心が警戒心を上回るよう、慎重に誘っていく。

子イカがヒット

やがて1匹が手を伸ばし、フォール中のエギが横走りする。アワセを入れれば即ヒットだが、そのまま放置しておくと数m走ったところでエギを離した。

そこでアクションを入れると再びアタック。全て丸見えなので、反応を見るにはちょうどいい。抱いては離しを繰り返していると突然、別のイカがエギを横取りしてしまった。ヤバイ、と思ったときには勝手にフッキング。こんなことならカンナを曲げておけばよかった。仕方なく水際でリリースしエギングは終了。

岸際でオオモンハタ2尾

次は岸際のカケアガリを3gのダートジグヘッドで探っていく。

さっそくサオを曲げたのは20cm弱のオオモンハタ。続けて25cmほどのアカハタ、さらに27cmのオオモンハタと続く。

陸っぱり&SUPの2刀流ライトゲーム 怒涛の『17目釣り』達成【三重】このエリアでは定番のオオモンハタ(提供:週刊つりニュース中部版 APC・浅井達志)

ロックフィッシュ五目モードに

その後も25cm超のカサゴや22cmのクエ子、ヨコスジイシモチ、ニセクロホシフエダイなどがサオを曲げ、最後は真っ赤なユカタハタ。

サイズは15cmを少し超える程度だが、このエリアでは初めて見る魚に五目ゲームは盛り上がった。

陸っぱり&SUPの2刀流ライトゲーム 怒涛の『17目釣り』達成【三重】サプライズゲストはユカタハタ(提供:週刊つりニュース中部版 APC・浅井達志)

次のページではSUPフィッシングに転戦!