釣行の思い出をよりいい形で残したいというのは釣り人誰しもが思うことではないでしょうか?今回は、動画から切り取りでよりダイナミックな写真を作る方法を紹介します。
(アイキャッチ画像提供:WEBライター・杉浦永)
メリットとデメリット
最後に、動画から写真を切りだすメリットとデメリットを紹介します。
メリット
まず挙げられるメリットは、誰でも撮れるというところです。 カメラやスマホに不慣れな人も安心して気軽に撮ることができて、失敗率を下げることができます。

そして、自撮りが簡単なので一人釣行の際も簡単に迫力ある写真が撮れるのもメリットです。ただし、カメラやスマホを地面に置いて撮るとアングルが合わないことが多いので、コンパクトで収納しやすい三脚やセルカ棒を持参して釣行用のバックに収納しておきましょう!
デメリット
デメリットは、データ容量が大きくなることです。動画で撮影をしているとスマートフォンの中がすぐに満タンになってしまいます。満タンになって勝手に動画の撮影がストップしてしまったり、写真が撮れなくなったりした経験があるので、なるべく撮った動画は写真に変換させたらすぐに削除して、容量を空けておくことを心がけることが大切だと思います。
そして、時間がかかるというのもデメリットです。写真ならすぐに撮れますが、動画の撮影だと時間的なロスが多いです。 そのため時合い中には不向きな場合も時としてあるので、注意が必要になります。
<杉浦永/TSURINEWS・WEBライター>