『サーフウェーディングゲーム』を安全&快適にしてくれるアイテム3選 

『サーフウェーディングゲーム』を安全&快適にしてくれるアイテム3選 

サーフウェーディングを始めて約2年。実際に買って使ってみて良かったものを紹介します。これからサーフでのウェーディングゲームを始める時のご参考に!

三重県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:WEBライター・尾田良伸)

アバター画像
尾田良伸

40代半ばにしてユーチューブやブログなどを積極的に始めました。釣行の参考に『モナッキー釣り動画』を是非ご覧下さい。

×閉じる

ソルトルアー ショア

サーフウェーディングの魅力

私が良く行く三重県下のサーフは遠浅の地形が多く、ショアからキャストしていては魚が付いているブレイクライン(深くなっている所)には到底ルアーが届きません。ウェーダーを履いて立ち込み、少しでも沖のブレイクラインを狙い、釣果アップを狙うのがサーフウェーディングです。

フラットフィッシングを始めた頃、潮干狩りへ行った時にサーフウェーディングの存在を知りました。干潮近くになると釣り人が続々と海の中へ入水して黙々とキャストを繰り返す様を、貝を採りながら見ていました。帰宅するアングラーが大きなマゴチをぶら下げているのを見て、楽しそうだなと思ったのがサーフウェーディングを始めたキッカケです。

最大の魅力はショアよりも釣れる確率が高いことです。初めてサーフウェーディングで釣ったのは40cmのヒラメでした。まさかヒラメが釣れるとは思っておらず、それ以降、どっぷりとサーフウェーディングに嵌りました。

デビュー当時の道具

まず、筆者が過去にウェーディングゲームで使っていた道具を紹介しましょう。

蒸れやすいウェーダー

サーフウェーディングを始めた頃に使用していたウェーダーは、30年以上前、高校生の時に買った、フローターとセットになっていたウェーダーです。ほとんど使うことがなく眠っていた物を引っ張り出してきました。

1年ぐらい使用したある時に気が付きました。「このウェーダーは暑いし蒸れる」。釣りを終えた後にウェーダーを脱ぐと汗でベタベタ。まるで水漏れしているかと疑うぐらいの状態でした。

『サーフウェーディングゲーム』を安全&快適にしてくれるアイテム3選 過去に使用していたウェーダー(提供:WEBライター・尾田良伸)

管釣り用ネット

また、ランディングネットは管釣り用のラバーネットを使用していました。すくえれば良いかな…という軽い気持ちで使っていましたが、40cmを超えるマゴチは暴れるとネットから飛び出そうになるので、ヒヤヒヤしながらランディングしていました。

『サーフウェーディングゲーム』を安全&快適にしてくれるアイテム3選 管釣り用ネット(提供:WEBライター・尾田良伸)

リールはいつか使おうと思って購入していた3000番のスピニングリールを引っ張り出して使用することに。

とりあえず、家にある道具をかき集めてサーフウェーディングを開始しました。結構な釣行回数を重ねていたため、1年ぐらい経つと古い道具は劣化して破れたり、壊れたりするようになり、新しい物へと変更を余儀なくなれました。

では、具体的に筆者が今まで購入したものの中で「買って良かった」と思ったものを紹介します。

BEST1:ウェーダー

ウェ―ディングにおいて一番の必需品はウェーダーです。

蒸れ防止

さすがに30年前のウェーダーは蒸れがひどい状況でした。快適なサーフウェーディングを行うために買いかえたのが、リバレイのRBB・ZIPチェストウェーダーです。蒸れも少なく、履いていて快適にウェーディングができます。

『サーフウェーディングゲーム』を安全&快適にしてくれるアイテム3選 フロントチャックで脱着しやすい(提供:WEBライター・尾田良伸)

フロントチャックが便利

また、少し値段は高いですが、フロントチャックで脱着がとてもしやすいです。このウェーダーはフロントチャックが下からも開けられる構造になってます。この点が購入の一番の決め手となりました。水の中に浸かるため、短時間で身体が冷えて小用を催すことが多々あります。

『サーフウェーディングゲーム』を安全&快適にしてくれるアイテム3選 チャックが下からも開けられる(提供:WEBライター・尾田良伸)

通常のウェーダーでは小用の時、ライフベストを脱ぎ、ジャンバーを脱ぎ、ウェーダーを下ろしてから用をたさなければいけません。これをサーフで行うとベストやジャンパーが砂まみれになります。このチェストウェーダーは普通のズボンと同じようにチャックを開けるだけで簡単に用がたせるので、とても楽チンです。

次のページで『BEST2&3のアイテム』を紹介!