【外房2020】ヒラメ釣りが部分解禁 タックル&釣り方の基本を解説

【外房2020】ヒラメ釣りが部分解禁 タックル&釣り方の基本を解説

千葉県・外房大原では、9月にヒラメの部分解禁を迎えた。今回はヒラメ釣りの基本について紹介しよう。

千葉県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版 編集部)

アバター画像 TSURINEWS編集部

船釣り エサ釣り

外房のヒラメ釣りタックル

外房で使用される基本的なヒラメ釣りタックルや仕掛けについては図参照。

【外房2020】ヒラメ釣りが部分解禁 タックル&釣り方の基本を解説タックル図(作図:週刊つりニュース関東版 編集部)

オマツリ防止のため、ミチイトの太さに合わせてオモリ号数を指定している船宿もあるので、オモリについては事前に船宿に確認しておき、予備も含めて多めに用意しておくことを勧める。

エサ

エサのイワシは図を参考に素早く付ける。特に暑い日は弱りやすいので素早いエサ付けを心掛ける。

【外房2020】ヒラメ釣りが部分解禁 タックル&釣り方の基本を解説イワシの付け方(作図:週刊つりニュース関東版 編集部)

ヒラメの釣り方

次にヒラメの釣り方のコツを基本を紹介する。

タナ

仕掛けを投入、着底したらイトフケを取り、イワシが底上0.5~1mを泳ぐようにイメージしてタナ取りをする。ステイトが0.8~1mと長めの場合は、オモリがトントンと底をたたくように調整するといい。

【外房2020】ヒラメ釣りが部分解禁 タックル&釣り方の基本を解説タナ取りのイメージ(作図:週刊つりニュース関東版 編集部)

ほかにも濁り潮の時や低活性時は低め、澄み潮の時や高活性時は高めにタナ取りするのがセオリー。いずれの場合でも、イワシがどこを泳いでいるか考えコントロールする。

アタリ

アタリは竿がグッと曲げられる明確なものからモゾモゾ、コツコツとした小さいものまで多彩。

この魚はイワシを数回に分けてくわえ込むので、早アワセは禁物。引き込みに合わせてイトを送り込んだり、ゆっくり聞き上げたりして本アタリを待ち、大きく引き込まれたらアワせる。前アタリからハリ掛かりまでの駆け引きがだいご味。

ヒット~取り込み

掛かったら竿を水平以上に保ち、テンションをキープしながら巻き上げる。取り込みはタモを使うのが無難。

この時期はまだ暑さが残っているので、魚が傷みやすい。ハリを外したら早めにクーラーかイケスに入れ、鮮度よく持ち帰ろう。

次のページで直近の釣果を紹介!