『天然ウナギ』釣りに有効なエサ5選 採取方法&効果的な状況も解説

『天然ウナギ』釣りに有効なエサ5選 採取方法&効果的な状況も解説

エサによって釣果に差がつくこともある「ウナギ釣り」。今回は、天然ウナギ釣りに使用する主要エサ5つの種類とその特徴などを紹介しよう。

(アイキャッチ画像提供:PhotoAC)

アバター画像
古川竜也

渓流釣りからロックショアまで、様々な釣りをしています。時期に合った旬な釣り情報をお届けします。

×閉じる

淡水の釣り ウナギ釣り

目次

ドジョウも使用可能

ドジョウもなじみ深い魚で、ドジョウすくいは有名だ。

『天然ウナギ』釣りに有効なエサ5選 採取方法&効果的な状況も解説ドジョウ(提供:PhotoAC)

ドジョウの付け方

活きたまま使うため、基本的には下アゴ側から上アゴにハリを刺し口掛けにする。食いが浅い時には尾掛けにするのも有効。

ドジョウの採取場所

ドジョウは河川や用水路に生息している。比較的浅瀬を好み、底質が泥の場所に多い。

ドジョウの採取時期

用水路に水がある梅雨時期から秋までがドジョウを採取しやすいだろう。

ドジョウの採取方法

タモなどを使って、見えているドジョウを角に追い込んで獲ると良い。

ドジョウが有効なフィールド

ドジョウは、河川中流域から下流域での大物狙いに最適なエサだ。ほとんどウナギしか食ってこないため、ゲスト対策にも良い。

その他のエサ

代表的な5種を解説したが、それ以外に使えるエサも簡単に紹介する。

テナガエビ

夜行性で行動時間も被るため、ウナギが普段捕食するエサの一つでもある。あまり大きすぎないテナガエビを尻尾からちょん掛けにして使用する。

レバー

意外なエサだが、スーパーなどで売っていて手に入りやすく、嗅覚に優れているウナギにアピールできる。ただ、柔らかくキャスト時に取れやすい、ゲストが掛かりやすいなどデメリットもある。

魚の切り身

アユ以外にも釣具店などに売っているサバやサンマの切り身も使える。また、河口域であれば捕食エサの一つであるハゼを捌いて付けるのも有効。

イカ

イカの短冊や、イカの塩辛などでも釣ることができる。身持ちのいいエサだが、釣行場所によっては反応がない場合もあるので注意。

エサを使い分けてウナギを狙おう

今回はウナギ釣りのエサの種類と特徴について解説した。あなたがよく釣りに行くフィールドに最適なエサを見つけることが重要。夏はウナギ釣りの最盛期だ。ぜひエサを使い分けて、ウナギを手中に収めて欲しい。

<古川竜也/TSURINEWSライター>