【大阪湾2020夏】波止からの『タコエギ』釣り入門 人気上昇中

【大阪湾2020夏】波止からの『タコエギ』釣り入門 人気上昇中

夏の大阪湾波止を彩るマダコ釣りが本番突入。人気のある2大釣法が、「タコジグ」を使った垂直護岸の釣りと、「タコエギ」を使ったボトムでの釣りだ。今回はタコエギを使った波止マダコ釣りを解説。

大阪府のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWS関西編集部・松村計吾)

アバター画像 TSURINEWS編集部

ソルトルアー エギング&イカメタル

大阪湾波止マダコ釣りシーズン

大阪湾での波止マダコ釣りのシーズンといえば梅雨の頃が中心だ。

大前提として、マダコには漁業権を設定している県や漁協が多いので、どこでもこの釣りができる訳ではないことを理解しておきたい。

釣行前に必ず漁業権の設定エリアを確認するようにしよう。渡船利用で古くからタコ釣りが親しまれているようなエリアなら安心だろう。

タコエギでボトムを狙う

タコエギを始めテンヤなどは底を探る釣り、いわば水平、横の釣りといえる。そこで、釣り方としてはボトムを小さくアクションさせながらズルズルと引きずるのが基本だ。

横への動きをするにはタコエギを投げるか、波止際に添って自分が移動しながら引きずるのが手っ取り早い。

【大阪湾2020夏】波止からの『タコエギ』釣り入門 人気上昇中エギを投げる(撮影:TSURINEWS関西編集部・松村)

横への移動は周囲の人の多さにもよるので、基本としては投げる、キャスティングの釣りが主流となる。

タコエギ釣り好釣り場

横へのアクションの釣りでは、底が激しい起伏のある状態だと根掛かりが多発してしまう。ただ、何もない砂底だとマダコがほとんど居ないので釣果は望めない。

理想としてはあまり深くない場所で、起伏の少ない石などが入っている場所や、目で見てタコが身を隠せそうな障害物が海底に確認できるような場所。キャスティングの釣りでよくマダコが釣れる場所としては、大阪・堺港の宇部波止や新波止などが知られている。

【大阪湾2020夏】波止からの『タコエギ』釣り入門 人気上昇中宇部波止の釣り場(撮影:TSURINEWS関西編集部・松村)

この辺りの特徴としては、元々海底に敷かれた捨て石に泥や砂がかぶって埋まり、ところどころに石が露出しているようなイメージ。大阪湾岸の波止にはそのような状況のポイントも多い。捨て石などの上でもあまりに隙間が大きく、エギが落ち込みすぎるような場所は釣りにくいが、ある程度引きずれるような場所なら大丈夫だ。

次のページでタックル&仕掛けについて解説