本命よりも美味しい? オフショアジギング『ゲスト魚』の食味を紹介

本命よりも美味しい? オフショアジギング『ゲスト魚』の食味を紹介

釣魚を大きく2つに分類すると、「本命」と「ゲスト」に分けることができる。今回は、ゲスト魚の食味について紹介したい。

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版 APC・田中こうじ)

アバター画像 TSURINEWS編集部

その他 レシピ

オフショアジギングのゲスト魚

外出自粛状況で過去の釣り画像を振り返っていると、不思議と印象に残っている魚はないだろうか。本命のデカイヤツはもちろんだが、意外と招かれざるゲスト(外道)も多いのでは。そんな訳で、ちょいとそんな招かざる魚たちにスポットを当てたい。食ったら意外うまかったシリーズ。

私は、磯釣りとオフショアジギングをたしなむ。磯釣りの招かざるゲストといえば、イズスミやサンノジ。これらも季節や処理次第ではうまいと聞くが、何度も食した結果個人的にはノーサンキュー!

オフショアジギング。これは得体の知れない魚が釣れることも多く、なんだこりゃ~と言いながら、船長に「おいしいですよ」と言われて持ち帰ることもしばしば。そんな中のベストを紹介したい。

オアカムロ

まずオアカムロ。ムロアジ属の魚で、名前の通り尾っぽが赤い。オフショアのジギングでたまに釣れる。

本命よりも美味しい? オフショアジギング『ゲスト魚』の食味を紹介オアカムロ(提供:週刊つりニュース中部版 APC・田中こうじ)

こいつは、浦神の午後便で日が落ちてから釣った。脂ノリノリで最高。特にサバ寿司風が最高だった。同じ日に釣れたハシキンメ。見た目は古代魚みたいだが、その身は美しい。釣ったときはにおうが、なぜか帰宅後は気にならない。そして刺し身が抜群。

本命よりも美味しい? オフショアジギング『ゲスト魚』の食味を紹介オアカムロ(手前)とハシキンメ(奥)の刺身(提供:週刊つりニュース中部版 APC・田中こうじ)

ドンコ

見た目が悪いならドンコに軍配。アカムツジギングで水深300mから上がってきた瞬間のがっくり度はデカイ。それでもタラの仲間なので、その身は純白。キモもうまく味噌汁に最高で、干物もうまい!

本命よりも美味しい? オフショアジギング『ゲスト魚』の食味を紹介ドンコの干物(提供:週刊つりニュース中部版 APC・田中こうじ)

クロシビカマス

最後は深海のヤツ。クロシビカマスって名前だが、ヨロリとかスミヤキと呼ばれる嫌われ者。何がダメだって歯が鋭く、リーダーをスパスパ切って、高価なジグを海の藻屑にしてしまうアングラーの嫌われ者なのだ。

本命よりも美味しい? オフショアジギング『ゲスト魚』の食味を紹介クロシビカマスの煮付け(提供:週刊つりニュース中部版 APC・田中こうじ)

こいつが意外やうまい。深海魚によくある脂ノリノリの魚で、南紀では干物で人気。有名なホテルの朝食のバイキングに実は出ている魚。小骨が多いのが嫌われる原因だが、それさえクリアすればうまい魚。骨切りしたり、煮付けて骨を避けて食べたり、スプーンで骨を避けて刺し身にする切り身を取ったりすると抜群だ。

さ、緊急事態宣言が解消されれば、海に出かけよう。もちろん、自己防衛も忘れずに!

<週刊つりニュース中部版 APC・田中こうじ/TSURINEWS編>

この記事は『週刊つりニュース中部版』2020年5月15日号に掲載された記事を再編集したものになります。