新月大潮が絡んだ2月23日は、和歌山県・紀伊勝浦の地磯で良型狙いのメバルプラッギング釣行に出掛けた。尺メバル2尾含む満足釣果となった。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース APC・伊藤太盛)
紀伊勝浦でメバルプラッギング
紀伊勝浦では前日にまとまった雨が降っていたので濁りが気になったが、それほどひどくはなくひと安心。少し風が気になったが、メバルプラッギングのコンディションとしては悪くない。午後6時半、満潮からの下げでスタートとなった。
ボトムで28cmメバル登場
ポイントは水深が約2mで、シモリやウィードが点在している。根掛かりが多いので、カウントダウンリップレスCDL5で、表層から中層にかけて探った。しかし1時間ほど反応がない。そこでレンジをさらに下げて、ボトム付近を丁寧に探るとじゃれつくようなアタリ。ひと呼吸おいてアワセを入れると、メバルの手応えで28cmの本命だった。
ルアーサイズダウンで尺メバル!
その後はまた反応がないので遠投し、沖のウィードをなめるようにリトリーブすると、ショートバイトがあるものの食いが浅く乗らない。ルアーのサイズを下げて食わせてやろうと、CDL3に変更。同じコースを再度通してみると、狙い通り一発で食ってきた。引きも十分で30cmのうれしい尺メバルだった。
ポイント移動1投目で尺メバル追釣
この1匹を釣ったところで反応もなくなり、潮位もかなり低くなったので、前進し水深があるエリアに入り直した。これまでの傾向では、レンジが低く食いが浅い。新しいポイントの1投目は大事なので、1投で決めようと再びCDL5に戻し遠投する。レンジを低くすることとリトリーブも極力スローで、根掛かりに注意してやると狙い通りの反応あり。これまたいい引きで楽しませてくれたのが、再び30cmの尺メバルだった。
ここから連発といきたいが、なかなかうまくいかない。ショートバイトは単発であるものの、やはり食いが浅くアワセまで決まらない。なんとか追加できないかとラン&ガンするが厳しい。