12月下旬に大分市は家島港の釣吉丸にテンヤタチウオ釣りの予約を入れて釣行をお願いした。当日は10時くらいには入れ掛かりとなり、トップは指幅3~6本を16尾の釣果だった。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版 APC・飛高宏佳)
釣吉丸でタチウオ釣り
釣行前日までは雨が降っていて、大分の天気予報を見ると大分沖では南から北風に変わる予報。
当日は、家島港に午前5時すぎに着き、待っていると釣り人が集まりだした。6時20分には全員そろい、釣吉丸は出港。別府湾に出て見るとウネリもなくポイントに進む。テンヤタチウオ釣行のメンバーは佐田さんに岩倉さん、手島さん、私、後は常連の坂本さん、野村さん、富士野さん、小野さん。
ポイントに着くと遊漁船に漁師船が入り乱れての釣りになる。12月から底引き船も入ってのにぎやかな海だ。
130mからドラゴン級が浮上
そして、仕掛けができたところで釣り開始になる。船長からタナは130mとのアナウンス。
1投目から岩倉さんにアタリが出て、上がってきたのを見るとタチウオのドラゴン級が釣れていた。
岩倉さんのエサを見ると大羽イワシを付けていて、どうも大きいエサのほうが大物のタチウオが食ってくるようだ。
手島さんにもアタリが出ているようだが、ハリ掛かりが浅かったのか途中でバラしてしまった。それも2回とバラシが続き、悔しがっていた。そして3回目のアタリはかなりの大物らしく、引きもよく強引に巻き上げているとサオ先にイトが絡んでサオを折ってしまった。
苦戦するも入れ掛かりタイム突入
佐田さんは朝のうちはアタリが取れず苦戦をしていたが、ジグをとっかえひっかえして10時くらいからアタリが取れだして入れ掛かりになってきた。
水深130mからドラゴン浮上
船長から「130mにタチウオが出ていますよ」と言われると仕掛けを海底まで落として誘い上げていく。するとドラゴン級が底の方にいるようで、船上は入れ掛かりのようになり、数を稼いでいく。よくエサを見るとサンマの切り身や大羽イワシを使っていた。
その後、手島さんはサオを借りての釣りになったが、最終的にはタチウオの指幅4~5本を10尾釣っていた。