釣りに持参しておくアイテムは大小合わせるとかなりの数に上る。普段、何気なく使っている、サルカンやスナップなどの接続アイテムも、実はその用途は多彩。では、どのようなセレクトの基準を持てばいいのだろうか。
(アイキャッチ画像撮影:TSURINEWS関西編集部・松村)
目次
サルカンやスナップの種類
釣りに使用する接続用のアイテムは、サルカン(ヨリモドシ)、スナップサルカン、そしてスナップなどが挙げられる。糸と糸を結ぶような、お互いに結び目を作る事ができる場合にはサルカンを、ルアーやエギなど金属のアイに接続する場合は、片方がカギのように開いたり閉じたりできるスナップやスナップサルカンが使われる。
市販のサビキや胴つき仕掛けなどでは、すでに上下にスナップサルカンが付いていて、上にはリールからの糸、下にはカゴやオモリを取り付けるのに便利な仕様である事が多い。けっこう、市販の仕掛けを多用すると、「別にスナップやサルカンを持っていかなくてもいいのでは」と言う人もいるだろう。
接続アイテムの多様化
確かにそれでもいいのだが、釣りはさまざまなシーンがあり、使うべき仕掛けは多様だ。多くはラインとルアーやテンビン、エギなどを接続するためのアイテムとしてスナップやスナップサルカンが使われる。
実はこのサルカンやスナップなどの接続アイテムも非常に研究がされていて、釣具店でも扱いきれないほど多くの種類がある。そのため、個人によっても使い勝手がよかったり悪かったりと、同じ目的のアイテムでも形状やシステムによりかわってくる。では、どんな釣りの時に、どんな接続アイテムを持っていけばいいのかを少し紹介してみよう。
目的別の接続アイテム選び
まずはサルカン、スナップサルカン、スナップの使用目的から見てみよう。
サルカン(ヨリモドシ)は、両サイドの環に糸を結ぶ事で、糸と糸を接続するアイテムだが、2つの環の間には関節となって自由に回転するように設計された部分がある。この形状により、タル型サルカンやクレンサルカンなどと言った商品名で売られている。
大きな役割は、糸と糸を環で繋ぐので、糸どうしを直接結ぶよりも強度が増す。そして、自由に回転する部分により仕掛けにかかっているヨレを解消できるなどのメリットがある。いわば、接続具としてのサルカンは実は、ヨレ解消のためのアイテムでもあるという訳だ。
さて、サルカンにスナップを付けたモノがスナップサルカンで、これは片方のスナップが簡単に開け閉めできる事で、取り外しが楽にでき、仕掛けやルアーなどの交換がスピーディーにできる上にヨレも解消できる利点がある。が、どうしてもサルカンとスナップの両方が付いているため、大きくなりがちである。
ライトゲームに必携のスナップ
大きくなると言うのはオモリの役目もするから、エギやジグヘッドなどの軽い仕掛けをその先に付ける場合には、バランスが悪くなる。そこで、ヨレをあまり考えなくてもいい釣りに関しては、スナップのみを使う事が多くなっている。
そこで、釣りに見合ったスナップ使い分けのススメ…である。スナップの大きさはかなり種類がある。目安として番手で通常「1」とか「6」「16」と言った数値で表されている。これは数値が小さい方が大きなスナップとなり、「0」の次に大きいのが「1/0」、その上が「2/0」と言う表記になっている。
スナップ選びの目安は大きさと強度
実はその大きさだけが問題ではなく、必ず、各号数には「強度」が記されている。たとえばあるメーカーのスナップを見てみると
20サイズ=4.6kg
10サイズ=7.7kg
1サイズ=17kg
6/0サイズ=25kg
となっているのを見ても分かるように強度にもかなりの幅がある事が分かる。大きさを比べてみて、小さくて強度が高いタイプがあればそれだけ優れているスナップであると言える。もちろん、メーカーや種類が違えば形状も違うので、直接、重さにも関わってくるから一概には言えない。
メーカーが目指すのは、軽量、小型で強度が高いスナップなので、後は開け閉めする部分の形状を外れにくい(強度が高い)ように設計する。そのために、さまざまな形状のスナップが発売されていると言う訳だ。
自分が扱いやすいスナップを
たとえば、エギやルアー用には軽量で硬い素材を使ったスナップが開発されている。ジグヘッド用には開け閉めをせずに、スナップを開かない状態で環の部分をクロスさせて、外れにくいようにしただけのエイトスナップなどもある。これは余計な部品を使わないシンプル、かつ軽量化を図っている、ライトなジグヘッドに見合ったスナップである。
スナップを使う上で気を付けたいのは、その重量感と使用感。たとえば指の太い筆者は、あまりに細くて小さなスナップは苦手である(笑)。おそらく、釣り人の皆さんの中にも、どうしてもこの形状は苦手と言う人がいるだろう。まずは、いろいろと試してみて、大きさに関わらず自分の操作性に合ったスナップを見つける事が快適な釣りに繋がる。
スナップでルアーの動きもかわる
また、エギやルアーを使う時に、スナップの大きさをかえる事でバランスがかわり、動きにも変化が出てくる事がよくある。特に軽量なライトゲームでの場合は、ジグヘッドが0.1g違うだけで食いがかわったりするので、もちろん、使用するスナップの大きさでも食いがかわる。
軽量、細身なほどルアーの動きに影響を与えないが、強度は下がる。そして、小さくなると扱いに時間がかかるなど、いろいろな面からバランスのいいスナップ選びをする事が、釣果の差となって現れてくる。サルカンやスナップサルカン、スナップはただの接続アイテムではなく、仕掛けの動きなどにも影響してくるアイテムなので、ぜひご一考を。
<松村計吾/TSURINEWS関西編集部>
釣具を安く揃えるなら「Temu」!(PR)
釣具を手軽に安く手に入れたいと思いませんか?そんな方にはTemuがおすすめです!
Temuは多様な商品をリーズナブルな価格で提供しているオンラインショッピングサイト。全世界累計でアプリのダウンロード数が3億を突破しました。(2023年12月時点 PRTIMESより)
Temuの魅力は、なんといっても豊富な商品ラインナップ!ロッド、リール、ルアー、釣糸を数多く取り扱っています。
セールや特別割引、クーポンの配布を頻繁に行なっているため、お得な価格でショッピングが可能。直感的で使いやすいアプリを使って、スマートフォンからも簡単にアクセスできます。
注文した商品は迅速かつ丁寧に発送され、およそ1~2週間ほどで到着。配送状況をリアルタイムで確認できるのも嬉しいポイントです。
下記のリンクからアプリをダウンロードすると、合計15,000円分の割引クーポンがもらえます。この機会にTemuでお得にショッピングを楽しんでみてください!
15,000円分の割引クーポン:https://temu.to/m/unzazjlhyfh