10月に入り、東京湾では、冬の産卵を控えたシーバスや、強い引きが楽しめるサワラの釣果を目にする機会が増えてきた。「大きな魚を釣ること」は、初心者とって縁遠い話に聞こえるかもしれないが、ホスピタリティの面で圧倒的な評価を得ているYOKOHAMA Diner.FCでなら、これから釣りを始める人でもビッグファイトを楽しめるだろう。
(アイキャッチ画像提供:YOKOHAMA Diner.FC)
YOKOHAMA Diner.FCでの釣り
話を伺ったのは、東神奈川エリアで、ボートシーバスフィッシングをメインに営業をされているYOKOHAMA Diner.FCの船長・佐藤さん。取材にも気さくに応じていただき、明るく、言葉遣いも優しい船長だ。
秋~冬にかけてのおススメの釣り物
まず、挙げられるのは秋のシーバスですね。ベイト(エサ)となるコノシロの状況次第にはなりますが、70cm以上のビッグサイズを狙う場合は、コノシロに模した「ビッグベイト」の使用をおススメしています。
また基本的には、各魚活性の高いシーズンなので、50cm~70cmのシーバスも近場で数釣りが狙えます。
また、直近だと湾央エリアの「サワラ」が好調です。サワラは、目視で「ナブラ・ボイル・跳ね」を見つけてキャスティングする釣りなので、移動が多くなります。
今年は水温が高かった影響で、例年よりサワラが入るのが遅かったですね。まさに今の時期がハイシーズンで、いつシーズンが終わるか分からない為、サワラを狙うならお早目にご予約を!
厳冬期でもシーバスは釣れる?
厳冬期は産卵後の個体が多い為、浅場では釣果が上がりにくいです。しかし、深場のポイントまで行けば、ジギングでレギュラーサイズの数釣りが期待できますので、初心者の方にもおススメです。
風が強い日でもお土産確保に尽力
アジは12月一杯まで狙え、風が強く外洋に出られない日でも、風裏で狙うことができます。秋~冬のアジは大きめで、25cmオーバーもコンスタントに上がっています。脂のりがいいので、お土産として喜ばれること間違いなしです。また、根魚のカサゴは年中狙うことができ、風の強い日でも釣果が期待できます。
初心者も楽しく安心して釣行できる
コロナ禍を経て、初めて船釣りに挑戦する方も多い。その際初心者は、「何を用意すればいいか」、「そもそも釣れるのか」など不安がいっぱいだ。そのあたりのフォローについても伺った。
釣り初心者へのフォロー
心掛けている訳ではないですが、現場にいると「いっしょに楽しく釣りをしているような感覚」に自然となっています。
ビッグサイズが釣れた時などはお客様より自身のほうがテンションが高くなり、大声でお客様を驚かせてしまうことも(笑)。もちろん、釣り方に関しては、お客様に合わせて乗船前にレクチャーを入れ、ポイント到着後でもフォローをしています。
こだわりのレンタルセット
手ぶらで来られるお客様に対して、レンタルセットをご用意しています。安物のタックルではなく、有名メーカーの「DAIWA」でタックル一式を揃えています(メンテナンス中は他メーカーのものになる場合あり)。また、ルアーについてもレンタルの用意があり、釣果実績のあるカラーを集めて1セット2,000円で貸し出していますので、釣り道具がないお客様でも安心して釣りをすることが可能です。
施設/船の特徴
施設の環境や、船の特徴についても伺った。また、佐藤船長の人柄がそのまま表現されている「名物ブログ」についても伺った。
施設の特徴
船が着いている乗船港には、広々とした待機・準備スペースがあり、ベンチ・テーブルを完備。また水場もあり、釣行後に魚の内臓や頭を処理することも可能です。
船の特徴
船には水洗トイレが完備されています。ガイド船としては珍しいのですが、屋根・イス・テーブルが付いており、休憩しながらのんびり釣ることも可能です。現在出艇している船は「トーマス」という船1艇ですが、今後大型船の導入検討も進めています。