ライトタックルに細ライン、軽量のラバー付きのオモリというシンプルな仕掛けで、海の王様マダイをはじめさまざまな魚種を狙えることで人気の鯛ラバ。5月3日(水・祝)、埼玉県戸田市笹目橋上流にあるけやき丸で、この魅力的な釣りを楽しんできた。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版 APC・奥野忠弘)
けやき丸でタイラバ
この日集まったのは、内藤康宏さん、尾池秀之さんと枝忠さん、塩田卓也さん、四ケ谷一也さんグループ、内川依武輝さんと清野航平さん、そして船長の息子で「物心ついたときから釣りをしていて、将来は船長になるのが夢です」という長谷川航輝くん(中1)に私の9人。
長谷川友和船長の舵取りで6時に出船。荒川を下り、約50分で河口の葛西に到着。そこから海へ出て、快適なクルージングで大貫沖のポイントに到着。ゴールデンウィークとあって、すでにたくさんの船がマダイを狙っている。
底付近を攻める
8時5分、「水深は30mです。青物の反応も出ていますので80g前後のタイラバかメタルジグで、着底したらすぐに巻き上げ、底から10mを巻いて落としての繰り返しでやってみてください」とのアナウンスで開始。
最近はワラサやサワラなども入っているとのこと。まずは半数がタイラバ、半数がジグで様子を見る。私は青物の実績が高い60gのメタルジグをアンダーでフルキャスト。着底後高速のジャカジャカ巻きのストップアンドゴーを試してみる。
まずは内藤さんがタイラバでワニゴチをキャッチ。そこで、私は同じジグで底をボトムバンピングしてみると、すぐにガツンとマゴチらしいアタリが出たが、残念ながら巻き上げ途中にバレてしまった。
ホウボウ連続ヒット
当日は無風ベタナギで船が流れず潮も動いていなかったため、前半は難しい状況。船長はいい反応を求めてランガンしてくれ、まずは塩田さんがホウボウをキャッチ。
さらに私にエソ、内川さんにサバフグと、上げ潮が効き始めると魚の食い気が少し出てきた様子。
ここで時合いと判断した船長は、一気に南下。32mで再開すると、すぐに尾池さんがホウボウをゲットし、「やっとタイラバで釣果を出せてうれしいです」と大喜び。