気温がぐっと下がり外気温は3度。12月16日、夜風は弱くメバルびよりだ。前日にも仕事終わりに様子を見るくらいの釣りはしたのだが、アタリはなく終わっていた。前日が悪かったから当日も悪いとは限らない。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版APC・鈴木泰也)
志賀島漁港でメバリング釣行
潮止まりの午後10時に志賀島漁港に到着。入れ違いで帰る人に声をかけられ「今からですか?」と聞かれたので「どうでしたか?」と返すと、返事は重い。
私は潮止まりから上げ狙いなのでと別れる。最干潮なので、フロート仕掛けで遠投して広く探ってみる。皆帰ってしまったため、スローにていねいに広範囲をキャストできる。しかし、魚の気配はない。
うーん、甘くないか。ほどよく風と波もあり魚にとっては良さそうだが、上げ始めまで少しやってはみるが、諦める。
昨日の夜は港の中で数尾釣ったので、少しだけ様子を見るがこちらもダメだった。
弘漁港へ移動し22cm本命登場
ここで、弘漁港へ移動。東側の志賀島漁港から西側へ移動。風は向かい風か横風になる予想。弘漁港に釣り人はおらず、私の1人舞台。フロート仕掛けのまま堤防の先端まで行き、遠投する。
沖堤防までフロート仕掛けだと飛んで探れる。スローに探っていると「グーン」とロッドが入る。待望のアタリ!22cmの本命をキャッチ。しかし、2尾目が遠い。
遠投せず手前も探るためジグ単に替えてみるも、20cm未満が釣れたのみでリリース。
ワームをローテし続釣
上げが効いてきてほどよい感じなので、常夜灯に移動。風が吹き始め、小雨ぱらつく中、改めて釣りキチだと思いながら明暗のキワを探ると、いいアタリ!
ググンとロッドティップが持っていかれる。メバルという魚はなんて力だと楽しみながらキャッチ。今度は20cmオーバー。ここから風はあるものの、上潮と同調してメバルが高活性に!
連続ヒットが続く。小型はリリースしながら、アタリが遠のけば、立ち位置をずらしてフレッシュなメバルを探す。ワームにスレれば、カラーとシルエットを交換して良型をキャッチ。
寒風の漁港で、帰る理由がなくなるくらい楽しい!気がつけば時計は2時を回りたぶん気温は3度以下だろう。
釣れると気温も気にならない楽しさである。キープは家族分の5尾までとし、20尾以上のメバルと遊ぶことができた。
<週刊つりニュース西部版APC・鈴木泰也/TSURINEWS編>
弘漁港