メバリングの延長で楽しめるライトブリームがそろそろ開幕します。チヌやキビレの魚影が濃いエリアでは最高に良い釣り物です。ガチガチのチニングではプレッシャーがかかったエリアでも、フィネスな攻めなら口開けするかも。春から夏の最盛に向けておすすめ!
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター井上海生)
ライトブリームに挑戦しよう
ライトブリームとは、メバリングタックルやアジングタックルでチヌを釣ってしまうことです。メインのリグはジグ単で、筆者はブラックバス用のヘッドとワームをそのまんま流用しています。
オフセットフックは好みの問題であまり使いません。ハードルアーであればマイクロメタルジグが良いです。
チヌはご存知カッコいい魚で大型ともなれば50cm以上にもなり、引きも強いのですが、同じサイズの青物のように制動できない魚ではありません。居着きの魚であまり回遊しないのが魚の遊泳力や体力に関わっているのか、時間をかけて力を削れば必ず浮上してきます。
チニングはドラグを締めて勝負しますが、ライトブリームは細イトで食わせの釣りを展開し、バテて浮上させるまでは力勝負しません。
4月5月からスタート
シーズンのスタートは4月5月のノッコミから、筆者の印象では少し休みがあって、また7月8月に最盛を迎える魚です。
大阪南港など有名なポイントでは通年釣れますが、冬場はほとんどアジング・メバリング中のハプニングみたいなゲストで、パターンは作れません。
タックル
タックルはメバルタックルを推奨します。あくまでフィネスで食い込み重視ならばティップはソリッド。5g級のジグ単やまたプラッギングをまじえて釣りをするならチューブラーティップ。まず一尾釣りたいならば、ソリッドティップでワーミングがベターでしょう。
ロッド:メバルロッド7ft前後
リール:スピニングリール2000番ノーマルギア
ライン:PEライン0.3号または0.4号
リーダー:6lb、80cm
ジグヘッド:1g~3g
ワーム:2inchくらい
その他ルアーはメバリングのプラグが流用できます。
重要なのはラインシステムです。必ず強度の高いPEラインを使ってください。0.3号あればまず切れません。0.4号だとフィネスリグのイトさばきが風の条件によっては難しくなります。
リーダーもメバリングより、少し太めを推奨します。通常メバルなら4lb、5lbでしょうが、チヌはまあまあ凶暴な小さい臼型の歯がある魚で、私も指をかまれたことがあるのですが、かなり力があります。
ラインを切るような切れ味ではないのですが、大型クラスでドラグを締めぎみにやり取りしていると、その臼のような歯で削られてリーダーが突然フッと切れます。5lbでやっていると、年に1回くらいやってしまう失敗です。
私は場の条件的にストラクチャーを警戒しなくていいので6lbのリーダーを80cmで運用していますが、必要があれば8lbの120cmくらいまで強めにした方がいいでしょう。
狙うはキワと汽水域のボトム
チヌは湾奥では堤防際やストラクチャーに着く魚です。また、オープンに投げたところのカケアガリや、ボトムにもふわふわと着いていることがあります。特にオープンのパターンは汽水域で多いです。
着低させすぎると見切るので、ふわ釣りするか、巻き速度でスイッチを入れるイメージで誘い上げるとガツンときます。軽量のヘッドとワームを使ってリトリーブまたはふわ釣りを推奨します。