昨年から密かに話題になりつつある伊勢湾のコウイカ釣り。愛知県片名港から出船の忠栄丸に乗船し、狙ってきました。荒れ模様の釣りにくい日でしたが、本命2匹をキャッチ。エサ巻きエギが威力を発揮した釣行の模様をお伝えします!
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター杉浦永)
冬の伊勢湾でコウイカ釣り
コウイカは甲の部分がとても大きくて硬いことが特徴的なイカ。また、別名スミイカと呼ばれるイカで、墨の量がハンパないことでも有名。
砂地の海底近くに生息しているため、狙い方は基本的にボトムをしつこく狙います。
2月の伊勢湾は青物、ヒラメ、メバルを狙う船が多く、冬期は釣りものが少なくなります。そのため、違う種類のターゲットを狙って新しい釣りにチャレンジがしたい!という人にオススメ。
そして、刺し身、天ぷら、ソテーが美味なことはもちろん、コウイカはスミを大量に持っているため、スミだけを取り除いて、イカスミパスタにしてもおいしいイカです。
当日の状況とポイント
釣行したのは2020年2月2日、天気は晴れ、風速は8m~10mほどで波が高かく、船も速く流れていました。
ポイントは伊良湖沖の水深55~50mの砂地。根掛かりは1度もなかったので完全砂地のポイントだったと思います。
当日のタックルと釣り方
当日使用したタックルは、MAXウエイト180gのロッド、ベイトリールにPEライン1.5号、リーダー6号を装着したもの。コウイカが乗ったときに身切れしないような全体的に軟らかく、粘りのある釣りザオがオススメです。
仕掛けは、胴つき1本バリ(ハリスの長さ80cm、ハリス4号)、オモリ60号、エギは3~3.5号を用意します。胴つき仕掛けのハリスの位置はなるべくオモリに寄せて、ボトムを狙いやすいようにしました。
基本の釣り方
釣りの基本は、仕掛けをボトムに落としたら、「底で10秒間テンションを張りながら放置→空アワセ」のアクションを繰り返します。
ボトムをズルズルと引きずりながらの釣りパターンもあり、絶対にボトムから持ち上げないように意識するというものです。
ロッドで波の上下動を殺し本命ゲット
ポイントに到着して釣りを開始すると、まず苦戦したのはアクション!ボトムで10秒間待つだけなのですが、波が高いこともあり、ボトムから仕掛けが離れてしまうことが多くありました。そのため、波に合わせてロッドを上下させたり、リールのラインを巻いたり出したりして、船の動きに合わせてロッドやリールを動かします。
「10秒間放置→空あわせ」を繰り返すこと約1時間、空アワセした瞬間にグンッと重みがきました!重みが乗ればヒットで、その後はポンピングなどせずに同じテンションでゆっくりと巻き上げてタモですくいます。