10月初旬、茨城エリアの海岸でサーフフラットフィッシュゲームを楽しんだ。北浜海岸ではマゴチ、赤浜海岸ではヒラメをキャッチしたので、その模様をお届けする。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版 上谷泰久)
サーフでヒラメゲーム
サーフからのヒラメゲームが秋シーズンに突入した。と、いっても私が住む茨城エリアのサーフは水温が高く、マゴチがヒットしてくる状況が続いている。10月初旬、台風が通りすぎてやっと波が落ち着いたチャンスを狙って北浜海岸から探ってみた。
同海岸はシケからの回復に時間がかかっており、水は濁っている。しかし、沖にあるブロックが積まれたポイントを選べば釣りにはなりそうだ。
6時に開始。周囲に鳥が飛んでいて、魚の気配がある。下げ潮が効いてくると波間に鳥が集まり始めて、海面に魚のモジリが見え始めた。
しかし、そこは岸から遠く、飛距離がでるジグを投げても届かない。「このタイミングなら近くにもベイトがいるはずだろう」と、近距離のブレイクラインを探ってみることに。
ヒラメゲームのタックル
タックルは図の通り。ソフトルアーのカラーはウォーターメロンシードだ。私は濁りのときは蛍光色よりも濃いダーク系のカラーをよく使う。
すぐにキャストしてみる。ラインスラックを巻き取ると同時に着底する浅さだ。
ローラー作戦で狙いマゴチ
リフト&フォールを2回、ルアーを魚に見せてから中速で巻き取る誘いで、少しずつ移動しながらローラー作戦。するとヒット!
激しい首振りファイトで楽しませてくれたのは55cmのマゴチだった。