伊藤さとしのプライムフィッシング【春のチョウチン両ダンゴ:第4回】

伊藤さとしのプライムフィッシング【春のチョウチン両ダンゴ:第4回】

伊藤さとしのプライムフィッシング。テーマは「春のチョウチン両ダンゴ」。今回は実践編として、アタリが少なくなった時の対処法を考えてみよう。

千葉県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:週刊へらニュース伊藤さとし)

アバター画像 TSURINEWS編集部

ヘラブナ釣り 淡水の釣り

アタリがない時の対処法

いいエサ&いいセッティングがそろったら、あとは釣るだけです。これでもう、いい釣果が狙えそうですね。

伊藤 さとし

「そう思うでしょう?ところがそうはいかないのが、盛期前の両ダンゴなんだ。とくに野釣りでは、その傾向が強いかも」

 

魚影と活性の問題ですか?

伊藤 さとし

「まあ、おもには魚影の問題だろうね。触りがあっても落とさなかったり、魚はいる感じがするのに突如として触りが消える」

 

要は盛期よりも、穴が空く時間が多いということですね。であれば、その対処法は?

伊藤さとしのプライムフィッシング【春のチョウチン両ダンゴ:第4回】セット的な両ダンゴもあり(提供:週刊へらニュース伊藤さとし)
伊藤 さとし

「セット釣りに転向するしかないね」

 

それでは答えになってませんよ(笑)。

伊藤 さとし

「であれば、セット的な釣りをするしかないだろうね」

 

セット的な両ダンゴとは

具体的には?

伊藤 さとし

「”ハリス段差”と”誘い”だろうね。せっかく軽めのネバ系というエサが用意されているのだから、それを利用して上下のエサタッチをセット風にしてみるとか。またはタテ誘いが効くように、エサのタッチを若干でも持たせる方向に調整してみるとか」

 

伊藤さとしのプライムフィッシング【春のチョウチン両ダンゴ:第4回】魚がいて食わない時の対処法(作図:週刊へらニュース伊藤さとし)

両ダンゴでタテ誘いですか?

伊藤 さとし

「そうだよ。魚がいるけど食わないというなら、何かをやらなければ食ってこないからね。おあつらえ向きに釣り方はチョウチンだから、誘いはかけやすいよね」

 

でも固形物ならまだしも、練りエサで誘いをかけるとエサがハリ抜けしませんか?

伊藤 さとし

「だから抜けないようなタッチに調整する。食い渋っているのなら、むしろバラけさせることは逆効果だよね。ならば若干でも締めた小エサにして、それを下バリだけに付けて誘いをかけまくる」

 

両ダンゴの基本はキープ

先ほどから”若干”という言葉が目立ちますが、がっつりエサを締めてバラけさせないようにしてはダメですか?

伊藤 さとし

「それでは両ダンゴではなくなっちゃう。そうでなくてもセットのバラケに比べて、両ダンゴのエサは開きや集魚力に関しては劣るのが通例だから、それなりにバラけて、かつ芯残りさせる必要がある」

 

伊藤さとしのプライムフィッシング【春のチョウチン両ダンゴ:第4回】誘いが効くタッチに変更してみよう(提供:週刊へらニュース伊藤さとし)

“寄せて食わせる”いわゆる、両ダンゴ釣りの基本ですね?

伊藤 さとし

「そういうこと。誘いをかけても抜けないギリギリのタッチにして、誘いの回数も2~3回などと決めて打ち返す。セットで使う固形物とは違うから、いつまでも持つようなエサでは食ってこないだろうからね」

 

その場合もハリは小さめを維持ですか?上バリだけ大きくするとか。

伊藤 さとし

「そこまでやるんだったら、セットに替えちゃったほうが早いね。あくまで、両ダンゴでどう食わせるかってことなんだから」

 

ポイント移動も選択肢に

たしかに。ではセット的な両ダンゴのほかに、食い渋った時の対処法はありますか?

伊藤 さとし

「基本的なことをやることだよ。チョウチンなのだから、まずは竿(タナ)を探る。それでもダメならポイント(ウキが立つ真下の水深)を変えるとかね。ただ真冬とは違って、魚がいればウキは動いてくれるだろうから、イチバンは今より魚がいる所を探すことだね」

 

伊藤さとしのプライムフィッシング【春のチョウチン両ダンゴ:第4回】ダメならポイント移動も一考(提供:週刊へらニュース伊藤さとし)

次回は「カクシンで両ダンゴ革新」です。

【春のチョウチン両ダンゴ:第1回】を読む。

【春のチョウチン両ダンゴ:第2回】を読む。

【春のチョウチン両ダンゴ:第3回】を読む。

<週刊へらニュース伊藤さとし/TSURINEWS編>

▼この釣り場について
戸面原ダム
協力:戸面原ダムボートセンター
この記事は『週刊へらニュース』2021年5月28日号に掲載された記事を再編集したものになります。