1月4日、三重県尾鷲市の大ちゃん渡船を利用し、沖磯「立神の地の地」へフカセ釣行。40cm級の寒グレをゲットできた釣行をレポートしたい。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版APC・神田浩伸)
沖磯でフカセグレ釣り
今年の初釣りはいつもの三重県尾鷲市の大ちゃん渡船への釣行で1月4日にお邪魔した。
午前6時出船で午後2時までの釣行となる。まだ水温が高いのでエサ取りが多いと聞き、いろいろ思案しながら出船した。釣り場はいつも船長にお任せ。今回上げていただいたのは立神の地の地だった。
タックル&エサ
早速準備に取り掛かる。サオ1.5号、ミチイト2号、ハリス1.5号、ハリ5.5~6号、ウキ0号~Bのタックルでスタート。まきエサはマルキユーV9徳用、アミパワーグレ、生オキアミ。さしエサは生オキアミ、V9のM、スーパーハードMを用意した。
まきエサを足元に入れると意外にエサ取りが少なく感じた。ウキ下を2ヒロ半取り、半遊動でウキ0号、ハリスを2ヒロ取って仕掛けを入れる。ほとんど潮は動いておらず、さしエサも残っている。
40.5cm口太グレ登場
午前9時ごろ、突然ウキが消し込んだ。やり取りの結果、待望のグレの顔が見え、40.5cmの口太をゲット。その後コンスタントに38cmと35cmの口太グレが釣れたが、2時間くらい全くアタリのない時間もあった。
少し休憩を入れて潮が動くのを待ったが、潮が少し九鬼方向に流れ始めたので釣り座を変えて再度チャレンジする。ウキをBに変更し、ウキ下はそのまま、ハリスの真ん中にジンタン5号を打つ。サオ3本先に入れて地の地の地方向きに流していくと、仕掛けがなじむところで一気に消し込み、これも36cmだった。
アイゴ連発で納竿
その後、アイゴのオンパレードに変わり、午後2時に納竿になった。今後、水温が下がって安定すると面白くなりそう。
寒い時期だが暖かい格好で磯釣りを楽しもう。ゴミは持ち帰り、釣り場をきれいにして、次に渡る人が気持ち良く釣りができるように心掛けよう。
<週刊つりニュース中部版 APC・神田浩伸/TSURINEWS編>