レイクトローリングで56.5cm頭にコーホーサーモン連発【芦ノ湖】

レイクトローリングで56.5cm頭にコーホーサーモン連発【芦ノ湖】

8月2日(日)、神奈川県箱根町にある芦ノ湖へトラウト狙いで釣行。夏ワカサギを横目に、ボートトローリングでコーホー・ニジマス・ブラウンといった多彩魚種に出会うことができた。

神奈川県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版 APC・藤崎信也)

アバター画像 TSURINEWS編集部

トラウト ルアー&フライ

芦ノ湖でトラウト狙い

8月2日(日)、神奈川県箱根町にある『芦ノ湖』へトラウトを釣りに向かった。当日の表面温度は21.5度。梅雨の長雨のせいで、昨年と比べて4~5度も低い。暑さを嫌って底層にいるはずのトラウトたちは、いまだにキャスティングで釣れている。

そんななかで始まったのが、同湖恒例の『夏ワカサギ』。低水温で元気なトラウトたちはこの魚を追いまわしている。ワカサギの群れの移動は速く、この点からも今年の異変が実感できる。

レイクトローリングで56.5cm頭にコーホーサーモン連発【芦ノ湖】ワカサギ船でいっぱい(提供:週刊つりニュース関東版 APC・藤崎信也)

桟橋沖でコーホーサーモン55.5cm

湖尻にあるボート店からローボートで出艇。朝方にワカサギを狙ってみるがかなりシブい。その後、オリジナルのストリーマー(フライ)を使ったトローリングを開始。

水深17mの桟橋沖で、20号のシンカーをセットしたフライを沈めると、3こぎ目でガツン。周囲にはワカサギ船団がいるので、強引に横走りを止めて魚を浮かす。ランディングしたのは55.5cmコーホーサーモン。春先には比較的簡単に釣れていた魚種だが、ここ2ヶ月はどこにいるか分からなかったので嬉しい。

ブラウン&ニジマスをキャッチ

ボート店に戻り休憩をとってから、東岸をトローリングで探ることに。仕掛けは、ミチイトPEライン1号、シンカー20号、リーダーはフロロカーボンライン1.5号を1.5m、フライは各種ゾンカーやストリーマーを使用。「神宮」付近から40m出しのデッドスローで引いていく。

レイクトローリングで56.5cm頭にコーホーサーモン連発【芦ノ湖】タックル図(作図:週刊つりニュース関東版 APC・藤崎信也)

すぐにアタリがあり30~35cmのコーホーサーモンが連発したが、その後はチビコーホーに悩まされる。今度はいったん仕掛けを底まで下ろしてから引き上げると、チビブラウンばかり。

ラインを30m出しにしてタナを上げると40cm級のニジマス。魚の顔が多く見られて楽しいが期待の大型はこない。タナを変えフライを替え、試行錯誤を繰り返していく。

「和田の角」で強烈ファイト

「和田の角」沖でヒットしたのは重量級。浮かせたまではよかったが、ジャンプ一発でフックを外される。恐らく、50cm後半のコーホーサーモンだろう。この魚の大型はヒット直後の強烈な横走りと、浮いてきてからのジャンプが特徴。ファイトしていて楽しい魚種だ。

箱根園までこいで「竜宮殿」前で折り返す。大型がヒットした「和田の角」沖でゾンカージギングを試すも不発。

「仏石」で56.5cmコーホー

しかし「仏石」では、ティンセルとフラッシャーを使用したストリーマーに待望のアタリ。ゆるゆるにしていたドラグが嬉しい悲鳴を上げる。上がってきたのは、サイズアップの56.5cmのコーホーサーモン(銀ザケ)。和名の由来になった尾ビレの銀白色が眩しい。

「桃源台」に戻って、芦ノ湖遊覧船沖で強烈なアタリがあり、しばらく重量級の引きがあったもののフックアウト。大型のニジマスかコーホーだろう。16時40分に帰港して納竿。

次のページで最終釣果を発表!