PR 干物が似合うグラビアアイドル『吉野七宝実』 アマダイ釣って船上干し

干物が似合うグラビアアイドル『吉野七宝実』 アマダイ釣って船上干し

例年、10月ごろから始まる相模湾のアマダイが盛期を迎えている。今回挑戦するのは『干物が似合うグラビアアイドル』こと吉野七宝実さん。当日は女性や初心者でもすぐに試せる3つの工夫を実践。当日の模様は、釣り専門動画配信サービス「TSURIKO」でも配信中だ。

(アイキャッチ画像撮影:週刊つりニュース関東版・佐藤 理)

アバター画像 TSURINEWS編集部

船釣り エサ釣り

その2『置き竿釣法(ほっとけメソッド)』

腕力のない女性や、慣れない初心者はさすがに終日の手持ち竿はキツい。そこで、紹介したいのがこの釣法。

集中力途切れてくると、つい竿先が下がったり、竿を持ち替えるとき上下に動かしてしまったり。「ここぞ」というときのために力を残しておくためにも有効。 オモリ着底後、しっかりタナをキープのは手持ちのときと同じ。

このとき、海底がフラット、または少しずつ浅くなっていくカケアガリだとタナをとりやすい。

干物が似合うグラビアアイドル『吉野七宝実』 アマダイ釣って船上干しタナを取った状態(撮影:週刊つりニュース関東版・佐藤 理)

オモリが海底に着くと、竿先の負荷がなくなり竿は水平になる→すぐに1~2m巻き取って竿先がオモリを背負う状態にする、この繰り返しだ。少しずつ深くなる場合、気をつけないと仕掛けがどんどん宙に浮いてしまい、アタリの機会を逃してしまうので要注意。

干物が似合うグラビアアイドル『吉野七宝実』 アマダイ釣って船上干し底に着いた状態(撮影:週刊つりニュース関東版・佐藤 理)

加工エサ&置き竿で30cm超アマダイ!

置き竿釣法を実践していると、タナを取り直した直後に明確なシグナル。すかさずロッドホルダーから竿を外して聞きアワせると「グングン」と下へ突っ込む鋭角的な引き。5mほど手巻きのあと電動リールのスイッチオン。

良型を期待しながら巻いてくると、やがてクルクルと円を描きながら魚影が浮いてくる。「えいっ」と抜き上げたのは30㎝超のまずまずサイズ。「殺気が伝わらなかったのがよかったんですかね?」と笑顔の吉野さん。しかも、特製エサを装餌しているときに食ってきた。アマダイは甘党?

干物が似合うグラビアアイドル『吉野七宝実』 アマダイ釣って船上干し30㎝超のアマダイをキャッチ(撮影:週刊つりニュース関東版・佐藤 理)

その3『チモトの装飾外し』

チモト(ハリの上)に付いている装飾「夜光玉」をはずしてみる。市販仕掛けのほとんどに集魚効果を高めるため、このアイテムが付いている。

ただ、ゲストやエサ取りが多い、またサバが回遊しているような日は、本命がエサを食う前にこれらがアタってしまい、アマダイのチャンスを逃すことにもつながる。ケースバイケースだが、夜光玉をはずし、仕掛けをあまり動かさずに待つことが奏功するときもある。

この日は全般的にアタリが少なく、この作業はおこなわなかったが、夜光玉がソフトタイプのものでないと、外れないことがあるので注意。

速い潮に対応してサイズアップ

体力が回復したところでラスト1時間は、再び竿を手に次の1尾を狙っていく。船長から「潮がめちゃ速いよ」のアドバイスに、思いきってタナを底上30㎝に設定。

ミチイトを少しずつ伸ばして、こまめに狙っていくと残り30分のとき竿を大きく引き込むアタリでサイズアップの3尾目。「今のは気持ちよかった~」と、きょう1番の笑顔を見せてロケは終了。

干物が似合うグラビアアイドル『吉野七宝実』 アマダイ釣って船上干しサイズアップで3尾目をキャッチ(撮影:週刊つりニュース関東版・佐藤 理)

次のページでアイドルが干物を作成!