今週のヘラブナ推薦釣り場【群馬・城沼】

今週のヘラブナ推薦釣り場【群馬・城沼】

春の乗っ込みに毎年大勢の釣り人が訪れる群馬県館林市にある城沼。実は、水温が下がりジャミが静かになる、これからの時期こそ第二の好機なのだ。

(アイキャッチ画像提供:週刊へらニュース 棚網久)

アバター画像 TSURINEWS編集部

淡水の釣り ヘラブナ釣り

釣り方とエサ

どこに入っても水深が浅いので、ヘラは沖めを回遊する傾向が強いようだ。周囲にあるハスの位置にもよるが、何もない所なら竿は15尺以上を継ぎたいところ。またウキが遠目に立つので、視認性がいいトップを使いたい。釣り方はバランスの底釣り、または流れが強ければ0.3~0.5号のオモリを使用したライトドボン釣り。中・外通しの別は好みで。

城沼でとくに気を付けたいのが、エサ使いとそれを抱えるハリの大きさだ。日並みやポイントによってジャミの量や質が変化する。大敵なのはコイっ子や小マブナで、これがアタりっきりの場合はグルテンだと太刀打ちできない。

練り込んだ硬めの両ダンゴと大きめのハリ&ハリ付けサイズでウキをできるだけ動かさない方向に持っていく。ハリはギガボトムやボトムマスターの最大サイズ、またはゴスケ13号前後を使うと釣りやすい。

ジャミがクチボソやブルーギルなら、前述よりも弱いセッティングでいける。大きな魚が寄れば、これらの小魚はエサの芯から離れれるためだ。よってジャミアタリが出ているうちは両ダンゴ。ウキが静かになったらグルテンセットまたは両グルテンに切り替える。

ジャミアタリが激しい時でも周囲に本命がいるかもしれないので、両ダンゴの合間に時どきセットや両グルテンにして様子を探ってみてもいい。

これらの対策をしてもジャミアタリしか出ないのなら、しばらくエサ打ちをやめた後に練り込んだアルファ21単品に替えて再開してみよう。それでも好転しない時は、竿をさらに長くするかポイント移動する。

なお、ウキが動けば釣り人はアワせてしまうもの。するとエサを打ち返す回数が多くなり、かえってジャミを寄せてしまうことにもつながりかねない。そこで流れがなくともあえてドボン釣りにして、動きを出にくくさせるのも一つの方法だ。バランスの底釣りのタックルとエサ例は下図参照。

今週のヘラブナ推薦釣り場【群馬・城沼】タックル図(作図:週刊へらニュース 棚網久)

<週刊へらニュース 棚網久/TSURINEWS編>

▼この釣り場について
城沼
入釣料:500円(現場徴収)。釣り台必携、長靴用意。
この記事は『週刊へらニュース』2019年12月13日号に掲載された記事を再編集したものになります。