玄界灘『落とし込み』釣りで大型魚乱舞 6:4調子の竿が奏功【福岡】

玄界灘『落とし込み』釣りで大型魚乱舞 6:4調子の竿が奏功【福岡】

9月下旬、福岡県宗像・大島の第二大福丸の古賀船長に、落とし込み釣りの予約した。大型ヒラマサ対策の6:4調子の竿が大当たりで大型魚連発の満足釣行に。

福岡県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版 APC・飛高宏佳)

アバター画像 TSURINEWS編集部

船釣り エサ釣り

第二大福丸で落とし込み釣り

当日の出港時間は午前5時なので港には4時に着くと、乗船船が少しずつ集まりだした。釣行メンバーは山田さん、田上さん、常連の滝口さん、内海さん、古賀さん、友岡さん、野口さんほかもう1人、そして私。

みんながそろったところで港を4時50分に出港。大島を過ぎて玄界灘に出て見ると、ウネリもなく順調に釣り場に進む。

ポイントの水深は60mで協力船の明生丸も来ていた。仕掛けが出来上がったところで釣り開始になる。第二大福丸には落とし込み釣りに役立つ探見丸システムが搭載船されているので、ベイトの層や海底の起伏状況を把握して釣りができる。

玄界灘『落とし込み』釣りで大型魚乱舞 6:4調子の竿が奏功【福岡】当日の仕掛け(作図:週刊つりニュース西部版 APC・飛高宏佳)

3.5kgと3kgのマダイがダブルヒット

最初のポイントではベイトの活性がよくなく、仕掛けにベイトが付かないため、あきらめて64mの場所に移動。

ここではベイトの反応もよく出ており、仕掛けにもよく掛かってきた。すると、1投目からいきなりサオ先が海面に突き刺さる引きが出た。しかし、根に走られて魚と仕掛けを失ってしまった。

次に山田さんにアタリが出た。引きも良く、見ていると私にもアタリが出た。同時に上げるとマダイで、山田さんは3.5kg級で、私のマダイは3kg級だった。

青物入れ掛かり状態

それからが入れ掛かり状態になり、船全体でヤズ~ブリ、ヒラマサと釣れ続き、滝口さんは鼻歌まじりで魚を釣っていた。

内海さんはリールの調子が悪くなり、船長に借りての釣りになったが、ヤズを1投ごとに掛けていた。

玄界灘『落とし込み』釣りで大型魚乱舞 6:4調子の竿が奏功【福岡】野口さんのヒラマサ(作図:週刊つりニュース西部版 APC・飛高宏佳)

田上さんはヒラマサのアタリが出ないと嘆いていたが、10時ごろだっただろうか、サオがよく曲がり、上がってきたのがアラの4kg級だった。

ヒラマサ12kgを筆頭に5尾連釣

私は、前回は7対3調子のサオを使って大型のヒラマサにあしらわれて1尾も取れなかったので、今回は6対4調子のサオを用意していた。

これが功を奏したのか大型ヒラマサの12kgを頭に7kg、8kgを立て続けに5尾を釣り上げて前回の留飲(りゅういん)を下げた。

玄界灘『落とし込み』釣りで大型魚乱舞 6:4調子の竿が奏功【福岡】大型ヒラマサを仕留めて笑顔の筆者(提供:週刊つりニュース西部版 APC・飛高宏佳)

ちなみに当日の仕掛けは14号で、これで大型ヒラマサが取れた。サオの調子でこれだけ違うのかと思うと、適材適所のサオを持参して釣りをすると面白い釣りができると思う。

玄界灘の落とし込み熱気ムンムン

玄界灘『落とし込み』釣りで大型魚乱舞 6:4調子の竿が奏功【福岡】ヒラマサ手中の田上さん(提供:週刊つりニュース西部版 APC・飛高宏佳)

ベイトも潮止まりになると途端に仕掛けに乗ってこなくなり、青物も食いが悪くなった。しかし、潮止まり前と後にはマダイやヒラメが食ってくることが多くあるので気が抜けない。

午後1時を過ぎたころ、船長からあと1流しして納竿すると言われたので、イケマに入れていた魚をシメてもらった。

今後の釣り物は、落とし込み釣り、沖五目釣りがあるので、船長に確認をして何釣りがしたいかを話して予約をすること。

玄界灘『落とし込み』釣りで大型魚乱舞 6:4調子の竿が奏功【福岡】筆者の釣果(提供:週刊つりニュース西部版 APC・飛高宏佳)

<週刊つりニュース西部版 APC・飛高宏佳/TSURINEWS編>

▼この釣り船について
第二大福丸
出船場所:神湊港
この記事は『週刊つりニュース西部版』2019年10月25日号に掲載された記事を再編集したものになります。