アジングで30㎝サヨリ攻略 ジグヘッド外して連発!【淡路島・福良】

アジングで30㎝サヨリ攻略 ジグヘッド外して連発!【淡路島・福良】

秋のイカダは魚種多彩で、本当にいろいろな魚たちが釣れちゃう。あれもこれも狙ってとなると、持参する道具もエサも非常に多くなってしまう。もっとシンプルに楽しみたい…と言う事で、今回はアジングタックルでのライトルアーゲームで五目釣りをやってみた。

兵庫県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像撮影:TSURINEWS関西編集部・松村)

アバター画像 TSURINEWS編集部

海釣り施設 イカダ&カセ

ジグヘッドリグでサヨリ狙い

アジ釣りを楽しんでいると、気がつけばイカダの周りに無数の波紋が。サヨリが回遊してきたのだ。上から見る限り、かなりよく肥えているサヨリで、サイズも30cm以上ある大型が多い。

そこで、ワームを目立つようにホワイト系にして、小さいワームを付けてみた。群れの中を通すと、いきなりワームに反応するサヨリがいて食いついてくる。

しかしこれが、なかなか掛からない。表層なのでジグヘッドを軽くして、ワームの白い色が吸い込まれるのを確認しながらのサイトフィッシングだがなかなかうまく掛かってくれない。

完全フカセスタイルで入れ食い!

0.4gまでジグヘッドを落としてなんとか数尾を仕留める事に成功した。ここで、「もしかしたらサヨリの口の形状から見ると、ジグヘッドのシンカー部分がジャマをしているのでは…」と思い、今度はリーダーの先に袖バリ8号を結んだだけの完全フカセスタイルにしてみた。

アジングで30㎝サヨリ攻略 ジグヘッド外して連発!【淡路島・福良】ジグヘッドでようやく掛けたが…(撮影:TSURINEWS関西編集部・松村)

ラインが0.25号と細いので、小さいワームを付けただけでも十分に距離は出る。そして、何よりも沈みがスローなので、サヨリが食いやすそうだ。と言う事で、ここからはサヨリが入れ食い状態。アジングロッドで釣る大型サヨリは面白い。

メバルも登場

サヨリをかなり釣ったので、再びジグヘッド0.9gに変更して、ボトム付近の良型アジ狙いに切りかえる。と、チョンチョンとアクションをしてフォール中に、ヌッと言う鈍い押さえ込み。

軽くアワせると底走りしてよく引く。これは楽しい。何だろうかと浮かせてみると20cm級のメバルだった。

しつこくボトム付近を探ると、今度はゆったりと押さえ込んでくる微妙なアタリでワームがかじられる。どうも小型のカワハギのようで、何とかこのエサ取り名人を仕留めたいと頑張ってみたが、対カワハギはこちらの完封負け。次回への宿題とした。

夕方になるとアジがさらに浅く沸いてきて、20cm級が時折、表層の群れの中でも食うようになってきたが、あまり数多くを持ち帰っても大変なので、ペースを落として、リリースもしながら午後5時の迎えの船に乗った。

次のページで最終釣果