『弓角』使ったサーフトローリング釣法初心者入門 ただ巻きで青物ゲット

『弓角』使ったサーフトローリング釣法初心者入門 ただ巻きで青物ゲット

夏は岸の近くを青物が回遊することが多いため、関東エリアや静岡の有名サーフには釣り人がズラリと並ぶ。メタルジグなどのルアーを使った、人気のショアジギングをする人が多いが、よく見ると投げ竿で仕掛けを遠投し、ただ巻きメインで青物を釣っている人達もいる。それが今回紹介したい弓角を使用したサーフトローリング釣法だ。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター永井航)

アバター画像
Wataru_Nagai

はじめまして。釣りの守備範囲は金魚から大型青物まで!大学では海洋生物を専攻していたので多角的な分析もしたいと思います。

×閉じる

その他 お役立ち

弓角を使ったサーフトローリングとは?

『弓角』とは、日本生まれの疑似餌を指す。主なターゲットは小~中型の青物を中心にスズキやアジ、サバ、カマスなどのフィッシュイーター。メタルジグなどを使ったショアジギングでは食ってこないが、サーフトローリングでは連発なんて状況も実はよくあることだ。

『弓角』使ったサーフトローリング釣法初心者入門 ただ巻きで青物ゲット弓角(提供:TSURINEWSライター永井航)

釣り方もとても簡単で、投げ竿を使い、トレーラーと呼ばれるオモリの先に弓角を付けて遠投。表層をただ巻きするのが基本だ。

弓角とは

弓角は、三日月型のプラスチックに針が埋め込まれた構造をしている。側面から見ると湾曲しており、湾曲部が水を受けて、弓角の先端を中心にプロペラみたいにクルクルと回る。これが魚を誘惑する弓角のアクションだ。

『弓角』使ったサーフトローリング釣法初心者入門 ただ巻きで青物ゲット色も様々(提供:TSURINEWSライター永井航)

元々は牛の角やクジラの骨等の天然の物で作られていたが、現在では安価なプラスチック製の物が主流。色は赤やピンク、オレンジ、青、緑、白、透明等色々なものがあるが、基本的にはピンク、青、白、もしくは透明があれば事足りる。大型の弓角もあるのでベイトのサイズに合わせて使い分けよう。

『弓角』使ったサーフトローリング釣法初心者入門 ただ巻きで青物ゲットサイズの違う弓角(提供:TSURINEWSライター永井航)

最適な時期は夏から秋

弓角が最も効果を発揮するのは、小魚が接岸しそれに伴いフィッシュイーターも接岸してくる夏~秋にかけて。特にシラスなどのマイクロベイトをフィッシュイーターが捕食しているタイミングが有効になる。

マヅメ時か日中が有効

弓角を使う時間帯については、夜はメインターゲットの青物が弓角を視認出来ないので、ショアジギングと同じく光量のある時間が中心。青物が多くのエサを捕食するとされている、朝マヅメが特にオススメの時間帯だ。

次のページで弓角のタックル&釣り方を解説!