最大2mにもなる大型魚『イシナギ』 専門船を実釣取材【モンロー号】

最大2mにもなる大型魚『イシナギ』 専門船を実釣取材【モンロー号】

アブラボウズ、カンナギ、モロコなどと肩を並べる大型魚イシナギ。狙って釣ることが難しく、ゲストで釣れることが多い。そんな魚を専門に狙える、茨城・日立港久慈漁港のモンロー号から8月4日(日)、乗船し取材した。

茨城県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像撮影:週刊つりニュース関東版 四家 匠/TSURINEWS編)

アバター画像 TSURINEWS編集部

船釣り エサ釣り

釣り方のコツ

船長は「竿を手で持って、せわしなく誘っている人はあまり釣れない。前アタリにアワせてスッポ抜けたり、強くあおって高切れしたりする人が多い」と教えてくれた。

最大2mにもなる大型魚『イシナギ』 専門船を実釣取材【モンロー号】山﨑船長(撮影:週刊つりニュース関東版 四家 匠/TSURINEWS編)

「メバルもそうだけど、最近の魚は誘いをいれると警戒するのか釣れないことが多い」と香取さんたちは口をそろえる。

この釣りのコツは、タナを取ったらあまり仕掛け(エサ)を動かさないこと。前アタリではなく、竿に重みを感じてから巻き上げを開始するといい。

最大2mにもなる大型魚『イシナギ』 専門船を実釣取材【モンロー号】取り込みは助け合って(撮影:週刊つりニュース関東版 四家 匠/TSURINEWS編)

ドラグセッティングは大切で、しめ過ぎるとハリス切れやバラシの原因になる。緩すぎても根に潜られるリスクがあるので、魚が暴れたら少しイトが出るくらいのセッティングがベスト。

最大2mにもなる大型魚『イシナギ』 専門船を実釣取材【モンロー号】歯はスズキに似たヤスリ状(撮影:週刊つりニュース関東版 四家 匠/TSURINEWS編)

群れで動くイシナギ

途中、沈黙の時間帯はあったが、このあとポツポツと上がる。この釣りが面白いのは、数尾の群れで動いているので、1人掛けるとほぼ同時に何人かにアタリがでるので油断は禁物だ。

「昨年、友人と来て釣れなかったので、今年は1人でリベンジに来ました」と話す岡部さん。二年越しで釣り上げた1尾に笑みがこぼれる。

最大2mにもなる大型魚『イシナギ』 専門船を実釣取材【モンロー号】2回目の挑戦でリベンジをはたした岡部さん(撮影:週刊つりニュース関東版 四家 匠/TSURINEWS編)

船中最大8㎏が登場!

後半になると清水さんたちと訪れた斉藤さんが戦闘開始。竿が海面に突き刺さる。

慎重に釣り上げたのは6kg級。「引きが強く、初挑戦で釣れて嬉しい」と感想を述べてくれた。

最大2mにもなる大型魚『イシナギ』 専門船を実釣取材【モンロー号】6kgクラスを手中にした斉藤さん(撮影:週刊つりニュース関東版 四家 匠/TSURINEWS編)

終盤、大物好きで銭洲遠征や新島沖のキンメ釣りに行くという古川さんが「回収した瞬間にきました」と、船中最大となる8kgをゲットし、帰港となった。

最大2mにもなる大型魚『イシナギ』 専門船を実釣取材【モンロー号】8kgを上げた古川さん(撮影:週刊つりニュース関東版 四家 匠/TSURINEWS編)

当日の船中釣果

釣果は8kg頭に0~3尾、船中15尾。ゲストに3~4kgヒラメやクロソイ。ハリス切れやバラシが多数あった。

最大2mにもなる大型魚『イシナギ』 専門船を実釣取材【モンロー号】当日は3~4kgクラスが多かった(撮影:週刊つりニュース関東版 四家 匠/TSURINEWS編)

船長お勧めの食べ方

船長お勧めの食べ方は握りずしとしゃぶしゃぶだが、刺し身や煮付け、焼きと、何にしても美味しいそうだ。

ただし、肝臓にはビタミンAが大量に含まれているので食べないこと。中毒をおこすことがあるので注意してほしい。

今後の展望

最大2mにもなる大型魚『イシナギ』 専門船を実釣取材【モンロー号】強い引きで竿が下がってしまう(撮影:週刊つりニュース関東版 四家 匠/TSURINEWS編)

「エサはスルメイカを配っていますが、ほかのエサを持ち込んでみてもいいでしょう。イワシなどが定番です。エサだけ取られることがあるので多めに持ってきてください。

10月までが釣期で、今後は型がよくなって、30kgクラスが掛かります。

最大2mにもなる大型魚『イシナギ』 専門船を実釣取材【モンロー号】小型でも35Lクーラーでギリギリ(撮影:週刊つりニュース関東版 四家 匠/TSURINEWS編)

<週刊つりニュース関東版 本紙・四家 匠/TSURINEWS編>

▼この釣り船について
モンロー号 
出船場所:日立市久慈港 
この記事は『週刊つりニュース関東版』2019年8月16日号に掲載された記事を再編集したものになります。