アジ釣りの定番エサ『赤短』の作り方6ステップ 虫エサが苦手人必見!

アジ釣りの定番エサ『赤短』の作り方6ステップ 虫エサが苦手人必見!

LTアジ船に乗った時、青イソメしか用意していない宿に出会ったことはあるだろうか。デートで船釣りに出かけたのはいいものの、下調べが足りずに付けエサは青イソメしか選択肢がなく、彼女と険悪に…。そんなピンチに遭遇したとき、こっそり自作赤短を忍ばせておけばヒーローになれるかも?簡単に作れるので作ってみた。

アバター画像 TSURINEWS編集部

お役立ち その他

『赤短』の材料

アジ釣りの定番エサ『赤短』の作り方6ステップ 虫エサが苦手人必見!必要なものはこれだけ

用意するもの

・イカ(スーパーで安く売っているものでOK)
・食赤
・クッキングペーパー
・ザル

『赤短の作り方』

作り方

①下準備

まずはイカを捌いて開く(今回は煮物用に売っていた半額のヒイカを使用)

②赤短用に細かくする

1cm四方程度にカットする。

アジ釣りの定番エサ『赤短』の作り方6ステップ 虫エサが苦手人必見!1cmくらに切る

③溶液を作る

どのご家庭の冷蔵庫にも眠っている食赤を水に溶かす(今回は食黄、食緑も使ってみた)。溶かしている姿はとても食品を扱っているようには見えず、まるでマッドサイエンティストの気分。

ちなみにオレンジっぽい色を作るなら食黄と食赤を混ぜればOK。

アジ釣りの定番エサ『赤短』の作り方6ステップ 虫エサが苦手人必見!気分は理科の実験

④溶液へ投入

その中にカットしたイカを投入。投入してからしっかりとかき混ぜ、中まで色が付くよう、1日寝かせる。見た目は完全によっ〇ゃんイカ。

アジ釣りの定番エサ『赤短』の作り方6ステップ 虫エサが苦手人必見!投入後

⑤乾燥工程へ

さっと水で洗っておく。これをしないと使用時に手に色がつく可能性があるので注意。その後、キッチンペーパーの上でよく乾かす

アジ釣りの定番エサ『赤短』の作り方6ステップ 虫エサが苦手人必見!乾かす

⑥後は持っていくだけ

小分けして使い切りの量をパックに詰めたら完成。※着色料を扱うときは、衣服につかないように注意しよう。

次のページで隠し味を紹介