TSURINEWS編集部がおすすめする釣りアイテムを厳選して紹介!今週(2025年7月4日配信)は、釣行時にあると便利なグッズや釣果料理で活躍するグッズを紹介する。
(アイキャッチ画像提供:TSUIRNEWS編集部)

目次
大洋ベンダーズ・リアルオキアミ使用「無限キハダW針RO仕掛」
大洋ベンダーズから「無限キハダW針RO仕掛」が新発売。キャッチ率向上に定評のある「W針」をキハダ仕掛けに導入、バラシに悩むキハダアングラーにとって非常に効果的な仕掛け。
同社のリアルオキアミ(RO)「GK1」と「GKP」に使用フックは、定番のインターフック製の「ジャイアンとキハダマグロ」との組み合わせで、キハダの口内や閂(カンヌキ)を確実に捉える。
フックサイズ…16号と18号(各シルバー、蛍光ピンク)/ハリス…20~40号の8サイズ/全長…8mと10m/カラー…ピンク、オレンジ、ホワイト3色 ※全96アイテム展開/メーカー希望小売価格2,970円~3,630円(税込)

■詳細はこちら
コンパクトボディの双眼鏡「ZEISS SFL 8×50 / 10×50 / 12×50」新登場!
株式会社ケンコー・トキナーから、50mmのレンズを搭載しながらも42mmクラスのコンパクトなボディを実現した「ZEISS SFL」が新登場。
「12×50」は7月25日、「8×50 / 10×50」は6月20日より販売。 軽量で堅牢なマグネシウム合金ボディを採用し、極限まで軽量とコンパクトを追求。ウルトラハイディフィニション(UHD)コンセプトにより、細部まで自然そのものの色彩を再現する。
さらにSmartFocusの採用で、無理に指を伸ばさず素早く正確な操作が可能。手袋をしていても正確なフォーカシングが可能だ。
また防水設計で、内部に窒素ガスを充填することによりレンズの曇りを防ぎ、LotuTecコーティングにより鮮明な視界を提供してくれる。

■詳細はこちら
電動アシスト自転車 DE01・DE01Xの新色登場!
「バイク文化を創造する」を合言葉にバイクのカスタムパーツや用品を企画、開発、販売し、世界のライダーに支持されるブランドを目指すオートバイアフターパーツメーカーの株式会社デイトナから、電動アシスト自転車「DE01・DE01X」の新色が8月より販売される。
新規追加はDE01・DE01Xを合わせて5色!DE01 ブルーブラックメタリック、DE01 パステルターコイズ、DE01 マットフォレスト、DE01X ルミナスブロンズ、DE01X アイボリーが登場。
デイトナモビリティの取扱店舗であれば先行して注文することが可能。ぜひこの機会に立ち寄ってみてはいかがだろうか。
取扱店はウェブサイトからチェック。

■詳細はこちら
オールステンレス包丁ブランド「GLOBAL」からブラックモデルが登場
オールステンレス包丁ブランド「GLOBAL」を展開する吉田金属工業株式会社から、ブラックカラーモデル「GLOBAL-IST SIDE B」の発売を発表。
「GLOBAL-IST SIDE B」には、航空宇宙分野などの先端技術領域で培われた高硬度・高密着性のコーティング技術を用いており、包丁の表面全体に硬質かつ生体適合性に優れたチタンコーティングを施している。
これにより、金属アレルギーのリスクを抑えながら、母体となるステンレス鋼に深みのある上質な佇まいを与え、同時に耐摩耗性を高めている。
今回販売されるのは、「万能ブラック 19cm」と「小型ブラック15cm」の2種類。公式オンラインストアでは、7月4日から発売となる。

■詳細はこちら
『三河みりん』が夏の魚料理をグレードアップ
魚料理をさらに美味しく引き立てる調味料として欠かせないのがみりん。そこでおススメしたいのが、株式会社角谷紋次郎商店の「三河みりん」だ。
伝統の技と国産素材にこだわり、もち米、本格米焼酎、米こうじのみでじっくりと仕込まれた本格派。上品な甘みと深いコクが特徴で、煮付けや照り焼き、漬けダレなど魚料理全般に相性抜群。素材の旨味を最大限に引き出し、上質な味わいに仕上がる。
江戸時代から受け継がれる伝統の味は、釣った魚をより美味しく味わいたい釣り人にもおすすめ。健康志向の方にも嬉しい無添加仕上げで、安心して使えるのも魅力。
魚料理の仕上げに、ぜひ「三河みりん」をプラスしてみよう。

■詳細はこちら
最新の釣具・釣りアイテムを手にして釣行しよう!
今週も、TSURINEWS編集部がおすすめする釣りアイテムを紹介した。これらの釣具やグッズを手にしてフィールドへと出かけよう。
<TSURINEWS編集部>